大型連休・文化祭見学に参りました。

2017/5/14

エクタス国語科より

大型連休、皆さま有意義にお過ごしになったことと思います。勉強したり、社会見学したり・・・。
私は聖光学院中聖光祭・武蔵中記念祭・麻布中文化祭を拝見いたしました。
いずれも名門、難関中で有名校。研究発表の内容も深く、一般来客に対してもサービスが良い。さすがです。

以上のような共通点はございますが、そのそれぞれ個性がございます。

文化祭という限られた中ではありますが、それぞれ強く印象に残りました。
さて、文化祭に限らず、保護者生徒の皆様にも実際に学校へ足を運んでいただいたいと思います。
そして、その学校の雰囲気・生徒の様子・設備等、様々なことを感じ取ってほしいと思います。

明るい・楽しい・まじめ・きっちり・おしゃれ・にぎやか・高度な研究・サービス・あいさつ・発表の文字・模型の作り・家からかかる時間・プレゼンの様子・・・。

もちろん偏差値や進学実績に注目して学校を選ぶのも大切です。しかし、6年間生活をするのですから、お子様が生き生きと通えることが何より大事だと思います。そしてそれを見極めるのは見学が一番です。

とはいえ見学できる時間は限られています。まずは保護者の方が見学・説明会に足を運んで、お子様を通わせたい学校を選びましょう。

行事につきましては各学校のホームページをご覧いただくと最新の情報が掲載されています。ご確認の上お出かけください。

関連記事related posts

エクタス国語科より

「筑駒の国語 記述問題攻略法」

  前回のブログで筑駒の国語突破には、「スピード」「記述力」「いつでもできる」の3つが大切だとお伝えしました。今回はその中でも、筑駒の国語で合格点をとるための胆となる「記述」についての攻略法をご説明致します。 …

エクタス国語科より桜蔭中武蔵中

2019 御三家の哲学③

桜蔭中・武蔵中の出題から。  (沖永良部島に墜落した特攻機に乗っていた)伍長「ぼくだけ生き残ってしまった…死んで神になるはずだったのに」 少女「ずっとここにいれば?戦争が終わるまで隠れていれば?」 伍長「いき…

エクタス国語科より

読書メモを振り返って

先日本棚の整理をしておりましたら、学生時代の読書メモノートが出てきました。 その頃は読書の成果をどのように残すかあれこれ試していた頃でした。 カード、26穴ルーズリーフ、6穴バイブルサイズの手帳等々。 後にパソコンでの管…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop