大型連休・文化祭見学に参りました。

2017/5/14

エクタス国語科より

大型連休、皆さま有意義にお過ごしになったことと思います。勉強したり、社会見学したり・・・。
私は聖光学院中聖光祭・武蔵中記念祭・麻布中文化祭を拝見いたしました。
いずれも名門、難関中で有名校。研究発表の内容も深く、一般来客に対してもサービスが良い。さすがです。

以上のような共通点はございますが、そのそれぞれ個性がございます。

文化祭という限られた中ではありますが、それぞれ強く印象に残りました。
さて、文化祭に限らず、保護者生徒の皆様にも実際に学校へ足を運んでいただいたいと思います。
そして、その学校の雰囲気・生徒の様子・設備等、様々なことを感じ取ってほしいと思います。

明るい・楽しい・まじめ・きっちり・おしゃれ・にぎやか・高度な研究・サービス・あいさつ・発表の文字・模型の作り・家からかかる時間・プレゼンの様子・・・。

もちろん偏差値や進学実績に注目して学校を選ぶのも大切です。しかし、6年間生活をするのですから、お子様が生き生きと通えることが何より大事だと思います。そしてそれを見極めるのは見学が一番です。

とはいえ見学できる時間は限られています。まずは保護者の方が見学・説明会に足を運んで、お子様を通わせたい学校を選びましょう。

行事につきましては各学校のホームページをご覧いただくと最新の情報が掲載されています。ご確認の上お出かけください。

関連記事related posts

エクタス国語科より

知っている「つもり」で終わらせない

今年も残すところ2ヶ月となりました。 「光陰矢の如し」という言葉を最も実感しているのは受験学年の皆さんではないでしょうか。「時は金なり」ともいうように、時間の大切さは改めて説明するまでもないでしょう。残された時間は短いか…

エクタス国語科より

「筑駒の国語 詩の攻略法」

  筑駒国語の入試問題の時間配分を考えると,大問一15分+α,大問二15分+α,大問三(詩)10分-α,となり,最大10分,実際は10分も使えない場合が多いでしょう。 その10分以内で問題に立ち向かえるアプロー…

エクタス国語科より

筑駒男女御三家2016年国語入試問題出典から見えてくるもの~読書の思い出⑤・出典編~

筑駒・男女御三家の今年の入試問題国語の出典の出版社、出版年をわかる範囲で調べてみました。簡単な著者略歴も掲載しましたので、ぜひ志望校の、あるいは興味のある学校の出典に思いを巡らしてみましょう。   筑駒 角野栄…

新着記事latest posts

no image

2023/11/23

エクタス国語科より女子学院

2023年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間40分 満点100点 随筆文2題15問 漢字6問 大問1 随筆文 出典は野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』から。 筆者は1999年夏、ハンガリーの草原に座っていました。皆既日食に合わせて開催された、若手研究…

エクタス国語科より女子学院

no image

2023/11/16

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

新小1プレスクール 2023年11月開講!

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。 筑駒・男…

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

no image

2023/11/9

エクタス社会

いい○○の日

皆さんは、1年に何日間「祝日」があるか知っていますか?(ここでカレンダーを見に行った人は社会が得意になるタイプです。) 「国民の祝日に関する法律」(以下「祝日法」とします)第2条によれば、国民の祝日は計16日定められてい…

エクタス社会

pagetop