『必要最低限にまとめる』

2017/5/19

エクタス国語科より

 

 GWも終わり、2か月もすればもう夏休みです。受験生にとっての「天王山」も目前に迫りました。光陰矢のごとし、などと言われますが、月日の経つのは本当に早いものです。


 


 筑駒をはじめ、御三家はもちろん、難関と言われる中学の国語入試問題は記述問題の出来具合によって差がつく学校がほとんどです。ただ、一口に「記述問題」と言っても、学校により答案作成への考え方(手順)は変えていかなくてはいけません。桜蔭のように200字前後の長い字数指定の問題もあれば、筑駒・開成・雙葉のように解答欄がマス目になっておらず、書く行数から自分で字数を想定しなくてはいけない学校もあります。武蔵では、設問と設問の間に解答する形式のため、行数もわかりません。したがって、解答するスペースの広さから書く分量を推測する必要があります。


 そんな中、2017年度の開成中の国語の解答用紙に注意書きがあったことは以前も書きました。


 


「1行のらんに2行以上書いたもの、小さすぎる字は減点の対象にします。」


 


言うまでもなく、「だらだらと余計なことまで書き連ねるのではなく、設問の意図を正確に読み取り、必要最低限の言葉で説明しなさい」という意思の表れでしょう。裏を返せば、だらだらと細かい字で書く受験生が後を絶たない、とも考えられます。


 


 小学生は学校で作文の宿題が出たときなどは「5枚書かなくてはいけない」というように、量が多いことを苦痛に感じる人が多いようです。でも、実際は長く書く方が本当は楽なのだ、と知っている人はどれくらいいるでしょう。開成中の注意書きは、図らずもそのことを言い当てているように思えます。書く内容を広げだらだらと書き連ねていけば、どこかに出題者の意図と重なる部分も入ってしまう、でもそれ以外の内容の方が多く書かれていたのでは、きちんと理解できたとは言えませんね。


 そもそも、自分の考えをある程度の分量の言葉で相手に説明するわけですから、書き出す前におおよその流れ・分量・結論が決まってから書き出すべきなのです。しかし、そうした手順を踏まずに、とりあえず思いついたことを書き始めてしまう。すると、書いているうちに「これも入れよう」「このことも触れよう」…とどんどん分量が膨らみ、とても2行では書き切れそうもない。仕方がないからどんどん小さい字にして何とか解答欄に収まるようにしよう…そんな答案が目に浮かびます。


 記述問題を苦手にしている人はもちろん、苦手ではないけど模試でも記述の点が伸びない…という人には、前述の「書く手順」を意識して書くことをお勧めします。先月のブログに「記述の手順」を書きました。日頃の家庭学習でも、授業内演習や模試を受験するときも、この手順を意識して解くことで、本当に自分の「型」が出来上がってきます。頑張って下さい。


 


関連記事related posts

エクタス国語科より桜蔭中

2021年桜蔭中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間50分 満点100点説明文1題4問 物語文1題7問解答形式  字数制限なし 大問1 説明文 出典は稲垣栄洋『はずれ者が進化をつくる 生き物をめぐる個性の秘密』から。この出典からは、他にもラ・サール、鷗友学園女子、…

エクタス国語科より

『出題者の意図』

   梅雨の季節を迎えました。もう、夏休みも目前ですね。受験生にとっては、「天王山」とも言われる夏休み。この時期をいかに有意義に過ごせるか、で来年の入試の半分は決まるといっても過言ではありません。今のうちから夏…

エクタス国語科より

「筑駒の国語 詩の攻略法」

  筑駒国語の入試問題の時間配分を考えると,大問一15分+α,大問二15分+α,大問三(詩)10分-α,となり,最大10分,実際は10分も使えない場合が多いでしょう。 その10分以内で問題に立ち向かえるアプロー…

新着記事latest posts

no image

2023/11/23

エクタス国語科より女子学院

2023年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間40分 満点100点 随筆文2題15問 漢字6問 大問1 随筆文 出典は野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』から。 筆者は1999年夏、ハンガリーの草原に座っていました。皆既日食に合わせて開催された、若手研究…

エクタス国語科より女子学院

no image

2023/11/16

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

新小1プレスクール 2023年11月開講!

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。 筑駒・男…

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

no image

2023/11/9

エクタス社会

いい○○の日

皆さんは、1年に何日間「祝日」があるか知っていますか?(ここでカレンダーを見に行った人は社会が得意になるタイプです。) 「国民の祝日に関する法律」(以下「祝日法」とします)第2条によれば、国民の祝日は計16日定められてい…

エクタス社会

pagetop