【2021年入試】中学受験理科 1月入試トピックス

2021/1/28

エクタス理科より

1月で出題されたことの中で、開成中や桜蔭中をはじめとする最難関校入試で出題されそうな時事問題を2つ取り上げてみました。

■<2020年7月下旬>惑星が勢揃い【出題:渋谷幕張中(1)】

明け方の空に地球以外のすべての惑星が勢揃いして見ることができます。
「水星-金星-天王星-火星-海王星-土星-木星」と直線上に並んで見えます。
ただし、天王星は空の暗い場所ではぎりぎり見えますが、海王星は肉眼では見えないので望遠鏡を使用します。
(この日、海王星は約8等星ですが天王星は何等星ですか? 肉眼でギリギリ見えるとありますので、もうわかりますね)

■新型コロナウィルス感染者の増え方【出題:開智中(先端特待)】

・1人あたりの1日の平均接触人数をA人
・接触した平均感染率をB%
・感染者を増やす期間がC日間

とすると、感染者1人が増やす合計の新規感染者は、
 A×B÷100×C
と表すことができ、感染者を増やさせないためには、
感染者1人が増やす合計の新規感染者を1人未満にする必要があります。

では、次の行動はA、B、Cのどの数値を下げる行動ですか?
 1.できるだけ外出しない
 2.マスクを着用する
 3.感染者をできるだけ早く隔離する
 4.感染者を早く治す薬を開発する

このような問題が出題されるのは、受験生である小学生に身の回りのことについて科学的に考えてほしいという学校側のメッセージではないでしょうか。
今年受験はしない将来の受験生は、入試に出題されるから学習するのではなく、いろいろなことに興味を持ち、自ら考えることを積極的に行っていってください。

関連記事related posts

エクタス理科より

風邪の科学

寒暖差が大きくなり、風邪に注意しないといけない季節になってきました。昨年からずっとコロナウイルスが世界中で猛威を振るっていて、風邪についてはあまり意識していない人も多いのではないでしょうか。そこで、今回は風邪について考え…

エクタス理科より

2022年度中学入試 理科予想時事問題

今年度のニュースの中で、出題されそうなものを選びました。桜蔭中の過去問形式にしてみましたので、ぜひ挑戦してみてください。 ■以下の文の空らん①~⑫をうめなさい。 (1)2016年、静岡県の駿河湾で見つかった全長約140c…

エクタス理科より

ニュースと関連付けて学ぶ理科

今年(2023年)6月2日、「東海道新幹線(東京~名古屋間)が、終日運休」というニュースがありました。皆さん覚えていますか? これは、次々に発生する積乱雲が同じ場所を通過することによる大雨(線状降水帯)の影響で、このとき…

新着記事latest posts

2024/7/18

エクタス理科より

知っていることの「逆」を考えてみよう -part1-

今年、2024年は6月から暑い日が続き、25日は、東京で観測史上最も早い猛暑日となりました。小学校では6月中旬にプール開きをしたものの、気温が高すぎるためにプールに入れないこともあったそうです。 ところで、プールに入って…

エクタス理科より

2024/7/16

お知らせ

渋谷校が移転開校します

9/1(日)より、エクタス渋谷校がリニューアルオープンします。 渋谷駅新南改札から徒歩3分、渋谷サクラステージの向かいにあるビルの5階です。 新しい渋谷校にはグループ指導教室が4教室。どの教室も12名程度のコンパクトなつ…

お知らせ

2024/7/12

お知らせ

2024年度後期講座【申込受付中】

エクタスの2024年度後期講座の申込を受付中です。エクタスにお通いでない方も、各講座のページよりお問い合わせ・お申し込みいただけます。詳しくは、各講座のページをご確認ください。 【小6対象】筑駒・御三家・駒東 最難関スー…

お知らせ

pagetop