【2023年度開成中入試算数を考える】

2023/9/25

エクタス算数科開成中

今回は2023年度入試の中から開成中の算数の結果について考えてみます。

ここ数年の開成中の受験者平均点と合格者平均点を並べてみると次のようになります。

年度202320222021202020192018
受験者平均51.450.745.838.651.062.0
合格者平均70.960.755.849.564.673.9
差異19.510.010.010.913.611.9

尚、ご存じの方も多いとは思いますが、算数の満点は85点です。

特徴を挙げておくと…

①年度による平均点の差異が大きい

②その割に受験者平均点と合格者平均点の差は大きく変化しない(12点程度で推移)

といった点に思い当たります。

①に関しては、おそらく作問を担当する先生の個性が強く反映される体制なのでは、と予想できます。こういった風潮は問題の表現や構成にも見ることができ、過去問キラーなどと言われる一因にもなっています。

②に関してですが、2018年度はここ数年の中で最も平均点が高い入試、2020年度はここ数年の中で最も平均点が低い入試でしたが、受験生全体の差異はきちんとついており見事としか言えません。

ところが、2023年度入試はちょっと違った結果となっています。

試験としてのレベル自体は例年と大きく変わった印象はなく、実際に受験者平均点は標準的なレベルでした。一方で合格者平均点は極めて高く2018年度に迫る勢いでした。結果として受験者平均点との差も20点近くあり大きく差がついた入試となりました。

この原因は問題の構成にあったようです。それなりに難しい問題もありましたが、上位生、特に筑駒との併願を考えている受験生にとっては訓練を重ねてきた問題と同じ様なタイプの傾向だったと言えます。つまりどんなに難しい問題でも準備をしていると結果が出るということです。2024年度の入試問題がどうなるかはまだわからないですが、過去の問題をただ解くだけでなく、志望校の求める算数の力を身につける意識は忘れてはいけないと思います。

これからの時期過去問を解いていく回数が増えていくかとは思いますが、算数の場合は志望順位に関わらず、難度の低い(より基本的な)内容の学校から確実に積み上げ、最終的に余裕が出たら志望校と同レベル同傾向の問題が出題される学校の問題に取り組む様にしたいですね。まだ4ヶ月ありますが、無駄な時間はありません。後悔のない日々を過ごしましょう。

関連記事related posts

エクタス理科より開成中

2014 開成中入試 理科 講評

大問1「物理:ボイル=シャルルの法則」  開成の物理では、力学、電流、運動、光などの分野からまんべんなく出題されます。今回はその中から「圧力と温度」についての出題。気体の体積が温度とともにどのように変化するのかを問う問題…

エクタス算数科お知らせピックアップ

[小1・小2・小3|算数] 8つのオリジナルプリントで培う『試行(思考)力 』

【算数】トライ&エラーで筑駒・御三家・駒東中合格に必須の力を養う エクタスの低学年コースでは、試行錯誤が必要な問題を通じて、失敗を繰り返し正解にたどり着く尊さを実感してもらいます。難しい問題につまずかなければ、失敗をただ…

エクタス算数科桜蔭中

2014 桜蔭中入試 算数 講評

本年度の桜蔭の算数は大問5問(小問15問)の構成で 以下のような出題となりました。  Ⅰ小問集合 (1)四則計算2題 (2)植木算 (3)割合の文章題  Ⅱ平面図形の転がり  Ⅲ規則性(等差数列と倍数などについての問題)…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop