場合分けを極めよう

2023/3/2

エクタス算数科

場合の数の問題は条件に合うのが何通りかを数える問題です。しかし、全体を書いて数えると大変ですから、答を求める前に問題の条件をいくつかの場合に分けて考えるのが鉄則です。これを場合分けといいます。問題を分けることによって、解きやすくなり、ミスも防ぐことができますから、場合分けはしっかり身につけたいところです。

2023年の灘中学1日目 場合の数の問題にチャレンジしてみましょう。

【問題】

6個の数、1、2、3、4、5、6を2個ずつ3つのグループA、B、Cに分けます。Aに含まれる2つの数のうち大きい方が、Bに含まれる2つの数のうち大きい方よりも大きくなるような分け方は全部で□通りです。

【解説】

AにもBにも2個ずつ数が含まれますから、Aに含まれる2個の数のうち大きい方は最も小さくて4であることがわかります。最も大きい数は6ですから、この数が4の場合、5の場合、6の場合の3つの場合に分けて考えます。

① Aに含まれる2個の数のうち大きい方が4の場合

  1、2、3がAかBに含まれることがわかります。

Aにはこのうち1つの数字が含まれますから3通りです

② Aに含まれる2個の数のうち大きい方が5の場合

  1、2、3、4がAかBに含まれることがわかります。

  Aにはこのうち1個の数字が含まれますから4通り、

  Bには残りの3個の数字から2個が含まれますから3通り

  よって、4×3=12通りです。

③ Aに含まれる2個の数のうち大きい方が6の場合

  1、2、3、4、5がAかBに含まれることがわかります。

  Aにはこのうち1個の数字が含まれますから5通り、

  Bには残りの4個の数字から2個が含まれますから6通り

  よって5×6=30通りです。

①②③より計45通りになります。

関連記事related posts

エクタス算数科

エクタス生向け休校期間中の勉強について(小4~6算数)

新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言が出て、エクタスの授業も休校が続いています。普段ならエクタスに通っている皆さんも、ほとんどの人が学校も休校になり自宅での学習に励んでいることでしょう。 そして、自宅で…

エクタス池袋校教室ニュースエクタス算数科

算数オリンピックについて

こんにちは、池袋校の荒井です。 今年も算数オリンピックの開催が決定されました。トライアルは6月13日(日)の開催です。Z会エクタス栄光ゼミナール各校は受験会場となっています(詳細やお申し込みは算数オリンピック委員会のウェ…

エクタス算数科開成中

2021開成算数入試を振り返る

2021年度入試も無事に終わりました。エクタスの旧6年生も全力を出し切ってくれました。合格を勝ち取った本人はもちろん、それを支えてくれた家族の皆様にもまずはお礼を申し上げます。さて、今日は開成中の算数の入試問題を振り返っ…

新着記事latest posts

no image

2023/11/23

エクタス国語科より女子学院

2023年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間40分 満点100点 随筆文2題15問 漢字6問 大問1 随筆文 出典は野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』から。 筆者は1999年夏、ハンガリーの草原に座っていました。皆既日食に合わせて開催された、若手研究…

エクタス国語科より女子学院

no image

2023/11/16

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

新小1プレスクール 2023年11月開講!

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。 筑駒・男…

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

no image

2023/11/9

エクタス社会

いい○○の日

皆さんは、1年に何日間「祝日」があるか知っていますか?(ここでカレンダーを見に行った人は社会が得意になるタイプです。) 「国民の祝日に関する法律」(以下「祝日法」とします)第2条によれば、国民の祝日は計16日定められてい…

エクタス社会

pagetop