2023年の2月から小4としての受験勉強が始まります。

2022/10/6

エクタスニュース

あと3か月で今年も終わり、来年4月に小4になる方々は2月よりどの塾でも受験勉強が始まります。今すでに塾にバンバン通って勉強を頑張っているお子様も、まだこれから準備をされる方も、今一度小3までの勉強状況について確認し、不足があるならばご家庭でもしっかりと取り組んでみてください。

小4(小3の2月)までに完成させておくとよいこと


ⅰ)算数
2桁までの足し算とひき算の暗算。桁が大きくなっても素早くひっ算が行えること。
九九(最初から言わないとできないのではなく、途中を言われてもすぐに答えが出る。)かけ算の桁が大きくなってもひっ算が素早くできる。九九を伴うわり算がすぐに出る。3桁÷2桁のわり算のひっ算が素早くできる。
小3の学校カリキュラムに登場する内容はしっかり身につける。単位換算で困らない。

ⅱ)国語
小3までの漢字は読み書きともに正しく行えること。なるべくたくさんの活字に触れるために多くの本を読もうとすること。本が好きではないお子様でも一定のルールで本を読んでもらう、興味のある分野の本を読んでもらう。読み聞かせをできるだけしていただく。初見の内容でも一定のスピードで音読ができるように練習する。

ⅲ)理科社会
小学校で学ぶことはきちんとやっていただく以外には、なるべく色々なものを見る機会を用意する。興味がある方は歴史の本や鉄道の路線図や地図などを眺めても良いですし、同じく興味がある方は理科的な動物植物などの図鑑や実験の図鑑などを眺めても良いと思います。実学として実際に電車に乗ったり動物園植物園に行ったり、またはご家族でスーパーに買い物に行ったりしてもいろいろな経験や学びがあると思います。反対に受験用の教材をお子様に与えて先取りをさせても理社についてはあまり意味がありません。

受験勉強がスタートしたら基本的に塾で提供される授業と課題をしっかりやることでどの学校を受験することも十分に可能です。ただ、新しく学んだ内容は理解できてもそれを実際に解くときに「過去に身につけているはずの内容が不十分なせいで解けない」という状況は最ももったいないことであり、受験生として最も挽回がし辛いことだと思われます。ちょうど今頃は様々な塾でもいろいろな模試を実施しているはずですからそういったものも利用しながら「小3までの学習で穴になっている部分や教科」について確認をしつつ、小4生になるまでの準備をご家庭でも取り組んでみるとよろしいかと思います。

エクタスたまプラーザ校では11月13日(日)13時~新小4生向けの保護者会を実施します。小4から受験勉強を始められる一般の方も参加できる会ですので、興味がある方はぜひ教室までご連絡いただけますと幸いです。御三家を受験するための小4からの学習についてとその流れについてお話しさせていただきます。

関連記事related posts

エクタスニュース

「あまちゃん」と「中学受験」

いささか強引な結び付けですが、共通点を考えてみたいと思います。大好評のうちに幕を閉じたNHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」でした。私も7:30からのBSと8:00からの総合で1日2回見ておりました。その成功の理由はも…

エクタスニュース

本物は、当たり前のことを徹底的に行える人

  6月2日(日)放送の「情熱大陸」で女流五冠王の里見香奈棋士(21歳)の特集を行っていました。1日10時間以上、男性プロ棋士によるタイトル戦の棋譜を見ながら、駒を動かし学習しているとのことでした。「奨励会」に…

エクタスニュース

トムおじの小屋(ストウ夫人)~読書の思い出②~

確か小学校2年生の時、お誕生日プレゼントとして親戚の方からいただいた本でした。大人の読む世界名作全集のうちの一冊で2段組の本格的なものでした。比較的短編の「黄金虫」(エドガー・アラン・ポー)も一緒に収まっていたと思います…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop