来年受験勉強をスタートさせる小3の生徒達へ向けて

2021/6/9

エクタスニュースジュニアブログ

昨年より続く新型コロナウィルスの影響により、毎日のように感染人数やワクチン接種のニュースが流れ、なんともすっきりしない近頃ですが、エクタスたまプラーザ校の生徒たちは欠席する子もほとんどおらず、皆元気に通塾しております。この生徒たちの笑顔を守るため、机やイスの消毒や換気、そして手洗いの徹底など、きちんとした感染予防策に今後ともしっかり努めてまいります。

さて、先月の話になりますが、エクタスたまプラーザ校では小3生向けの保護者会を実施しました。一般の方の参加は無かったものの、塾生の保護者の方々は全員参加をしてくださり、活気のある保護者会になりました。そこで算数の話題のひとつとして「小3生全般における計算力」についてお話をしました。

今までそれほど計算力に対しての危機感を感じることは無かったのですが、現在の小3生は全体的に「かけ算足し算引き算」のスピードと正確性が不足しているように思えます。思考力や処理力は劣っていませんからあくまでも計算だけの問題なのですが。ただ昨年の小2の春、新型コロナウィルスの影響により公立小学校では長い期間休みが続きました。私立小でこそオンライン指導を通じてかなりの授業時間は担保できた可能性はありますが、もともとの予定とはだいぶ異なる指導になってしまったであろうことは間違いありません。そうすると学校と同じリズムで計算練習をしてきた子供たちにとっては通常年度と比較しても「習得が遅くなったり」「演習量が不足したり」した可能性が出てきます。

ご兄弟がいらっしゃるご家庭であれば比較はできると思いますが、そうではない場合、計算力が十分なのか不足しているのかを正確に判断することは難しいと思います。よって、今まで学校任せではなくある程度計算練習をご家庭で行っていた場合であっても「1段階増し」で今後練習を行っていただいた方が安全ではないでしょうか。

受験勉強をスムーズに小4からスタートさせるには小3までの学習内容はしっかり身につけた上で、計算においても「割り算のひっ算」まではスムーズに行えるようになっておくことが必要です。小4の受験勉強がスタートするまであと8か月(どの塾でも小3の2月より小4授業が始まります)です。計算は自己責任で必ず毎日学習するように心がけましょう。

現在小2生をお持ちの保護者の方々についてもぜひ計算練習の強化をご家庭で実施してくださるようにお願いします。

関連記事related posts

エクタスニュース

読書感想文に困っている小学校2・3年生のみなさんへ

みなさんこんにちは、はじめまして。 エクタス自由が丘で小2~6までの国語と、アルゴクラブを担当している齋藤初美と申します。 もうすぐ夏休みですね。 夏休みになると、小2・3年生のみなさんからよく質問されることがあります。…

エクタスニュース

2017年 渋谷教育学園幕張中第1回入試 解答速報

本日(1月22日)行われた渋谷教育学園幕張中第1回入試の解答例を掲載します。 国語はこちら⇒2017shibumaku.kokugo.pdf 算数はこちら⇒2017shibumaku.sansu.pdf 理科はこちら⇒2…

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

ブルーム・タキソノミー

低学年での算数の学習、「応用」で止まっていませんか? こんにちは、エクタスの荒井です。 文部科学省等で議論されている教育目標の分類の1つとして、ブルーム・タキソノミーがあることをご存じでしょうか。この分類を使用して、深い…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop