加速する公立一貫校人気

2012/4/24

エクタスニュース

公立一貫校が新規募集を始めて以来、数年が経ちました。
開校当初は、「私立受験とは別物」という意識・見方が一般的でした。
問われる力・入試問題形式からも、その対策の方法については当時から活発に議論が交わされてきましたが、本年の入試結果からうかがいますと、2/3受験者の約43%が公立中高一貫校を受験しているというデータが出ています。
これが示すもの、それは、「私立受験との併願数の増加」に他なりません。

少し前まで、公立一貫校の難しさは、その応募倍率の高さが直接的な原因と考えられてきましたが、ここ数年のトレンドとして、「御三家受験+公立一貫」という併願を組むご家庭様も非常に多くなってきたと、実際に現場で肌で感じるところです。

とはいえ、十分な対策無くして、公立一貫校の合格を勝ち取ることは大変厳しい状況であることに変わりはありません。年々受験生に求められる力は変化しますが、併願をご検討いただいているご家庭様におかれましては、私立入試同様、十分な対策をした上で入試に臨んでいただきたいと思います。

関連記事related posts

エクタスニュース

2023年の2月から小4としての受験勉強が始まります。

あと3か月で今年も終わり、来年4月に小4になる方々は2月よりどの塾でも受験勉強が始まります。今すでに塾にバンバン通って勉強を頑張っているお子様も、まだこれから準備をされる方も、今一度小3までの勉強状況について確認し、不足…

エクタスニュース

大型連休中のおすすめ学習法(高学年)

2022年の大型連休は最大10連休となりますね。 毎年保護者の方から「大型連休中は何を行えばよいですか?」とご質問をいただきますので、今回は私がおすすめしている方法をご紹介します。(すべてのお子さまにあてはまるというもの…

エクタスニュース

テストの効用

4月になり、小2・3は統一テスト+試行力記述力判定テスト、小4・5・6はアタックテスト、小6はそれに加えて外部模試と、各学年ともさまざまなテストがあり、池袋校でも続々と結果が返ってきています。 あたりまえですが、こういっ…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop