卒業生の思い出(桜蔭中・慶應中等部編)

2012/12/13

エクタスニュース

Aさんの思い出

 確か「夏期講習」から入塾してくれたのだと思います。後からお母様に伺った話ですが、本当は入塾の意思はなかったそうなのですが、私がAさん宛てに書いた手紙の内容に感激して、Aさんが入塾を選択してくれたのだそうです。手紙を出したのは覚えていますが、どのような内容だったのかは、正直今ではよく覚えておりません。「ことばは思想だ」とは尊敬する先輩の言葉ですが、何かしら言霊がこもっていたのかもしれません。

指導し始めたころはスピードが無く、他の生徒が国語の記述問題を何回か見せる中、やっと一回目が提出できる、という感じで、彼女に合わせて授業をしていた記憶があります。しかし、書いた答えの内容はとても良くて、私が用意した解答例とほぼ同じと思えるような、驚いたことが何回もありました。そのうちスピードもだんだんついてきて、桜蔭中、慶應中等部を志望校とし、日々努力していきました。

6年生の秋の保護者面談の時だったと思います。お母様からこのようなお話しを聞きました。ついこの間、模擬試験を受けに行く朝の電車の中で、突然娘がぽろぽろと涙を流し始めたんです。びっくりして「どうしたの」と聞くと娘が「自分のことをがんばっているなあ、と思ったら、なんだかわからないけど涙が出てきてしまった」というんです。おかしいですよね、と。

普段感じさせないその子の一面をかい間見た思いがしました。「ふと涙が出てくるほど自分のがんばりを自分で認めてあげられる」ほど確かにがんばっていました。おかしいどころか、とても胸打たれた忘れられない記憶として残っています。

努力の甲斐あって、見事桜蔭中、慶應中等部に合格し、慶應中等部に進学しました。中等部・慶應女子高では大学受験のない強みを活かし、また得意な作文力を活かし、作文コンクールで入賞し、韓国政府やスウェーデン政府に無料招待されて見聞を広げ、高校時代は1年間のアメリカ留学、大学時代はドイツ留学なども経験しました。

今は大手新聞社に入社し、女性新聞記者として、類まれな「記述力」とやさしい「感受性」を活かして活躍しています。

ついこの間小学生だったAさん、かつての教え子たちの成長と活躍を心からうれしく思います。

 今年の受験生たちもきっと未来のAさんのように、大きくはばたいてくれるはずです。

 2月1日入試まで あと50日! です。

 

関連記事related posts

エクタスニュース

小6生対象 筑駒・開成・桜蔭 学校別合格力判定模試8/27・9/16開催!

中学受験をなさる小学校6年生の皆さんは、この七月で受験に必要な範囲を学習し終えることと思います。夏休みに総復習をして、二学期から志望校の具体的な対策、というご予定の方が多いのではないでしょうか。 エクタスでは筑駒・開成・…

エクタスニュース

夏の過ごし方について(低学年)

今回は低学年(小1~3)についてお話しします。 「普段はスイミングや習字などでなかなか継続的な学習ができないため、この長い夏休みを活用しよう思っている」というお問い合わせが増えてきました。夏の学習だけではなく、全体を俯瞰…

エクタスニュース

いよいよ春期講習!

まもなく4月を迎えます。 エクタス大宮校に通われているお子さまたちも、2月から新しい学年になり、学習量や家庭学習の取り組みにも少しずつ慣れてきた時期でしょう。 さて、エクタス大宮校は大宮駅西口にある「JACK大宮」という…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop