「メモ」の習慣をつけよう

2018/5/10

エクタス国語科より

 

 GWも終わり、2か月もすればもう夏休みです。受験生にとっての「天王山」も目前に迫りました。光陰矢のごとし、などと言われますが、月日の経つのは本当に早いものです。


 


 筑駒をはじめ、御三家はもちろん、難関と言われる中学の国語入試問題は記述問題の出来具合によって差がつく学校がほとんどです。ただ、一口に「記述問題」と言っても、ただ「書けばいい」というわけではありません。皆さんの中には、書くことが好きな人も嫌いな人もいるでしょうが、今回は記述をする上でのポイントについて考えてみましょう。


塾のテストやテキストの記述問題に取り組むとき、皆さんはまずどうしているか思い出してみて下さい。設問を読み、傍線部を確かめ、前後に手がかりを探し…という具合の人が大半ではないでしょうか。


私は、授業を通じてしつこいほど言っていることがあります。


 


①設問を熟読し、設問指示にチェックをつける。


②考える手順は後ろから(文末→答えの「柱」→飾り付け(修飾)部分)


③書く材料(②のもの)を余白にメモして書く順序を決めてから書き始める。


 


授業中、生徒諸君が記述問題に取り組む様子を見ていると、③の出来ている生徒はかなり少なく感じます。おそらく、頭の中で書く内容を整理した「つもり」で書いているのでしょう。でも、頭の中でまとめるのとメモを見ながらまとめるのでは、大変さが違うことは皆さんにもわかりますよね。「時間がないから…」「面倒だから…」等々、何かと理由をつける人も毎年いますが、慣れれば絶対にこのやり方の方が時間の無駄がなくせます。


また、①も意外に見落としがちです。「何を」「どのように」「どのくらい」書けばいいのか?それを、設問と解答用紙をしっかりチェックすることで判断できなくてはいけません。以前のブログでも書いたことですが、2017年の開成中の解答用紙に書かれた注意事項、


「1行のらんに2行以上書いたもの、小さすぎる字は減点の対象にします。」が、採点者の意向を反映しています。おそらく、「だらだらと余計なことまで書き連ねるのではなく、設問の意図を正確に読み取り、必要最低限の言葉で説明しなさい」ということでしょう。こういうことも、前述の「メモの習慣」がある人は、ポイントの取捨が容易にできるはずです。


 人間の記憶力は、よほど優れた資質のある人でなければたかが知れてます。それに頼るくらいなら、「メモ」の習慣を身につけてみませんか?受験生にとっても、まだ半年以上の時間があります。今までやってこなかった人も、今日から実践してみて下さい。


関連記事related posts

エクタス国語科より

「受験生」の読書

国語の問題で扱われる文章は、主に説明的文章と文学的文章で、これは昔から変わりません。けれどももう少し細かく、たとえば作者・筆者を調べていきますと、複数の学校で出題されている本は時代により変化があるようです。  …

エクタス国語科より女子学院桜蔭中

2015御三家の哲学③

【2015桜蔭中】 木内昇『櫛挽道守』 櫛挽職人である父の積年の技量に感嘆し、尊崇の念を深めるほど、嫁ぎ、愛する家業と離れねばならぬ無念さをかみしめる娘・登瀬…櫛挽にあこがれていた彼女が、畏敬の対象である父か…

エクタス国語科より武蔵中筑駒開成中麻布中

ピンチをチャンスに

2020年は、新型コロナウィルスの影響により世界中が大混乱の日々となっています。学校もほとんどが臨時休校となり、大きなイベントも自粛要請が続き、今年開催予定の東京オリンピックでさえ開催が危ぶまれる声が出ています。 私自身…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop