化石の研究

2022/7/7

エクタス理科より

アメリカのノースダコタ州にある「タニス」という発掘現場で見つかる化石は、何かと大きな話題になっています。まず「タニス」から発見される化石は他の発掘現場の化石と比べてもとても保存状態が良いのが特徴です。皮膚が完全に残っている恐竜の足の化石が見つかったり、翼竜の卵の化石は、その中に成長途中の胎児が残っているものが発見されたりしています。しかし「タニス」で発掘される化石がすごいのはそれだけではありません。これらの化石の中には、もしかしたらおよそ6600万年前に小惑星が地球に衝突したときに死んだ恐竜や、それ以外の生物の化石がふくまれている可能性があると、研究者たちは考えているのです。約12kmにもなる巨大な小惑星が今のメキシコ湾のあたりに衝突し、翼竜以外の恐竜はすべて絶滅した、という説はとても有名ですが、そのときの化石かもしれないというのですから驚きますね。まだまだたくさん研究をする必要がありますが、夢のあるお話だと思います。仮に小惑星の衝突と関係がなかったとしても、発見された化石は先に書いたようにとても状態が良いものばかりなので、生物の研究に大きな貢献をすることは間違いないでしょう。
ところで皆さんは、初めて恐竜の化石が発見されたのはいつ頃か知っていますか?
今からおよそ200年前に、外科医として活躍していたマンテルという人がいました。この人は趣味で休日に化石や地質について研究をしていた人なのですが、1820年ごろにこれまでに発見されたどの動物ともちがう歯の化石を見つけました。そして歯の大きさから逆算すると、からだの大きさが18mにもなることから、もしかしたら中生代に巨大な生物がいたのではないか?と考え始めたのが恐竜という生物を知る最初の一歩となったのです。また別の話ですが、今から3年くらい前になりますが、日本の高校生が肉食恐竜のティラノサウルス類の歯の化石を発見したことがニュースになっていました。皆さんはこのニュースを知っていますか?さて、これらのお話は化石の研究は必ずしも専門家でなくても大きな発見をすることができるチャンスがあることを教えてくれます。どうでしょう、おもしろいと思いませんか。
もし少しでも興味がわいた人は、受験が終わり中学生になったら地質や化石などの研究に取り組んでみるのもいいのではないでしょうか。たとえば開成中学には地質部という部活があり、次のように紹介をしていますよ。「年2回の巡検と年1回の合宿で化石、岩石の採取や地層の観察を行い、当時の環境などについて研究します。」こういう部活動で化石を調べてみるのもいいでしょう。あるいは武蔵中学では、生徒自身が調べた理科的研究に対して表彰する制度があります。過去に表彰された研究の中には化石に関するものもありました。このような機会をとらえて挑戦してみるのもいいかもしれません。中学生になったとき、新しく何かを始めるときの候補の1つとして考えてみてはどうでしょうか。

関連記事related posts

エクタス理科より武蔵中

武蔵中の理科の入試問題より

肌寒い日や少しあたたかい日が繰り返され、秋も深まり冬が近づいてきていますね。受験生のみなさんは日々の課題や模試、過去問などで忙しい日々を過ごしていると思います。 さて、今年の武蔵中の大問2ではコウモリ(ほ乳類)とバッタ(…

エクタス理科より

武蔵中の理科の入試問題より

秋も深まり肌寒くなってきましたね。受験生のみなさん、秋は天気が変わりやすい季節です。気候の変化に気をつけて受験勉強に励んで下さい。 2016年の武蔵中の大問1では、クモがクモの巣をつくる様子を文章から読み取り、作図する問…

エクタス理科より武蔵中

武蔵中の理科の入試問題より

暑さが大変厳しい日が続いていますね。熱中症に気を付けるために冷房や涼しい格好も大切ですが、換気も大切です。温度変化に気を付けて残りの夏休みを乗り切りましょう。 さて、今年の武蔵中の大問2では鳥類の気嚢(きのう)に関する問…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop