小1から塾に通うのは何のため?

2023/3/9

ジュニアブログ

エクタスでは2月から、新小学1年生のお子さまを対象に「新小1プレスクール(体験会)」を実施しております。

そこではお子さまが授業を受けている間、保護者セミナーとして「最難関中学受験合格に必要な条件」を軸に、「なぜ小1から受験のための学習をするのか」「エクタスの学習方針」「エクタスの小1の学習内容」などをお伝えしています。

「小1から中学受験の学習をする必要はありますか?」というご質問をいただくことが多いので、今回は私なりの答えの一部を書きたいと思います。

小1は、ほとんどのお子さまがまだ「勉強」をしたことがなく、まだ何色にも染まっていない状態です。ここで、正しい学習を身につけておくと、学年が上がって行ったときに、誰かに頼らず自分で学習できる「自調自考」ができるようになります。

ここで言う「正しい学習」とは、自分が納得いくまで考えて結論を出すことを指します。エクタスでは国語においては自ら書き進める「記述力」、算数においては自ら考える「思考力」を育むように指導します。「やったことあるからできる」ではなく、「やったことなくても手を動かしながら考えて解く」という生徒になってほしいのです。ここで、いわゆる「先取り型の学習」で勉強していくと、何か難しい問題に当たったとき、新しいことを学ばないと解けない生徒になり、難問を切り崩すことができません。何色にも染まってないからこそ、自調自考の勉強に染まりやすくなります。

いかがでしょうか。紙面の都合がありますので、続きはまたの機会に。

ご参考になれば幸いです。

関連記事related posts

ジュニアブログ

すてきな春のお話(小1~小3生の成長)

  ご入学、ご進級おめでとうございます。さすがに寒さも和らぎ、冬のコートもクリーニングに出して良いような陽気になってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は先日晴れたタイミングで犬を連れて春の公園に出…

ジュニアブログ

「パズル問題で算数の力を伸ばす」

こんにちは。大宮校の宮下です。 今回は、低学年の算数について考察します。 ☆パズル問題を実施する趣旨小4~小6の時期は、入試に必要な単元学習になります。代表的な問題の手法を学び、実際に経験することで、知識や解法の幅を広げ…

エクタス吉祥寺校教室ニュースエクタス池袋校教室ニュースエクタス算数科ジュニアブログ

ブルーム・タキソノミー

低学年での算数の学習、「応用」で止まっていませんか? こんにちは、エクタスの荒井です。 文部科学省等で議論されている教育目標の分類の1つとして、ブルーム・タキソノミーがあることをご存じでしょうか。この分類を使用して、深い…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop