目からうろこのエクタス国語道場 ②

2011/5/20

エクタス厳選例題知って得するマメ知識

第1回の解答

問1 

述語―文のなかで、なんだ・どうする・どんなだ、にあたる、原則として1文節の部分。
主語―文の中で、述語に対して、何が(誰が)にあたる、原則として1文節の部分。

(解説)

 主語をみつけるには、まず述語を確定させます。私たちが生まれてからこの方、聞いた言葉、話した言葉、読んだ文章、書いた文章、の伝えたいことのすべては「なんだ」「どうする」「どんなだ」のこのたった3つのうちのどれかになるのです。その「なんだ」「どうする」「どんなだ」のわかる部分を述語と呼びます。 主語は、述語に対して「何が(誰が)」にあたるもの、になります。

問2 

①鼻だけ ②水道さえ

(解説)

 授業で行ってみると、ほとんどの生徒が①「象は」②「村は」を主語と答えてしまいます。

①「象は長い」②「村はない」と、主語述語だけにして言ってみるとおかしいことに気づくと思います。

①述語「長い」②述語「ない」から、何が「長い」のか、何が「ない」のか考えて、述語に対応するものが主語、ということになります。

 

では今回の問題です。
次の文章の①~⑧の「ない」は(ア)形容詞(イ)助動詞(ウ)形容詞の一部、のどれにあたりますか。

 

 ひまが①ないから勉強でき②ないという人がいるが、ひまが③ないからでは④ない。やる気が⑤ないのである。し⑥ないだけである。前述の言い方は、つまら⑦ない言い訳にすぎ⑧ない。

関連記事related posts

知って得するマメ知識

社会科の入試問題解き直しって…その2

 前回は,選択肢問題の解き直しの中で、正しくない選択肢の内容を正しく直すことで知識が増えていくことを記しました。 今回は少し発展させて、選択肢問題の解き直しを記述の基礎的な訓練に活用する方法をご説明します。 その方法とは…

知って得するマメ知識

天体ショー 2014

 2014年4月14日、火星が地球から約9239万kmまで接近し、夜空に明るく輝く様子を観測することができました。今回地球に接近した火星は等級がマイナス1.4等星の明るさで見えたため、肉眼でもはっきりと観察することができ…

エクタス厳選例題

河童先生の算数問題に挑戦!

小学生の皆さん! チャレンジしてみよう!解けるかな? 解答は次週だよ。   問題 今から、下のルールに従って計算ゲームをします。 ルール ①かけ算九九の中から1つ選んで九九の計算をします。 ②計算で出てきた答え…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop