目からうろこのエクタス国語道場 ⑤

2011/9/5

エクタス国語科より

第4回の解答

前回は「表現効果」の問題でした。入試で出題される問題の中でもっとも難度の高い問題です。

 

 表現の効果を聞く問題が出たら、以下の形で解答をまとめましょう。

 

Aということを描くことで、Bということを(読者に)

    強調する効果。

    暗示する効果。

 

AとBの部分を考えればよい、ということになります。

 

    の問題

先生が厳しく注意されて、校庭のざわめきが教室に響いているということを描くことで、それだけ教室中が静まりかえっているということを強調する効果。

    の問題

雲ひとつない青空が広がっているというさわやかな情景を描くことで、C君はこれからきっと幸せな人生を送るだろうということを暗示する効果。

 

字数制限がある場合や短く答える必要がある場合は、いきなりBの部分から書いても良いでしょう。

 

それでは「今回の問題」です。

 

「しりとり」で比較的短時間で相手に勝つにはどうしたら良いでしょうか。良い方法があるかどうか、考えてみましょう。

関連記事related posts

エクタス国語科より

知っている「つもり」で終わらせない

今年も残すところ2ヶ月となりました。 「光陰矢の如し」という言葉を最も実感しているのは受験学年の皆さんではないでしょうか。「時は金なり」ともいうように、時間の大切さは改めて説明するまでもないでしょう。残された時間は短いか…

エクタス国語科より麻布中

2019 御三家の哲学②

麻布中の出題から。  当初、父の仕事都合だという転居や引っ越し先の暮らしに違和感があった少女。でも、娘の幼い頃を思い出して帰郷を願う「おじさん」の愛情や、出稼ぎに出た父の帰りを待ちわびる友の思いやりや、的確なアドバイスを…

エクタス国語科より

スピードについて

二学期も二ヶ月を過ぎようとしています。過去問の演習も本格化し、模擬試験も複数こなし、様々な結果が出て一喜一憂していることと思います。そんな中、国語が苦手な方から「時間が足りない」という声があがることがあります。 そこで今…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop