入試までのこり2ヶ月

2015/11/30

エクタスニュース

こんにちは、エクタス池袋校の白田です。今日はトピックスということで、小学6年生にとって、もっとも気になる直前期の時間の使い方について書きたいと思います。

前回のトピックスでは、「地に足をつけて、学習本来の楽しさを忘れず、焦らずじっくり」というメッセージを発信させて頂きました。これについては、残り2ヶ月と言えども変えてはならないスタンスです。さて、これとは別に入試という「納期」が迫ってきているのも事実。直前期に、何をどのようにしっかりと進めるべきなのかを、担当教科である算数科という立ち位置で記していこうと思います。

まず、第一に進めなければならないのは「過去問」です。これは進め方と同じくらいに解き直しが重要な取り組みとなります。演習することで点数がつき、受験者平均や合格者平均と見比べっこしては一喜一憂・・・これだけでは勝てる戦いでも勝てません。

まずは、演習した全ての志望校過去問の誤答問題を列挙すること、そしてそれを一発正解できるかどうかを何度も何度も解き直しを通じて確かめていくことが肝要です。

算数という科目はありがたいことに、その鮮度が年度を遡ってもなかなか失われない、簡単に言うと、かなり過去の問題まで手を広げても学習という見地からすると有効な科目。

上記の一連の流れをどこまで追求できるか、この部分が大きな差になることは間違いありません。

さて、次に重要なのは「テキスト学習」です。過去問での学びが実戦力強化であるならば、テキスト学習は「筋力トレーニング」です。最近話題になったラグビーの日本代表。彼らは世界で最も基礎トレーニングをするチームであったというのは有名な話しです。高いパフォーマンスを発揮するには、地道なトレーニングが土台になっているということなんですね。

さて、これ以外に何かやるべき事があるか。という質問に対し、白田は基本的には不要であると返答しています。上記2つが原則であり、全てです。この軸から外れて特別なことをしようとすると、かえって悪い循環に陥る危険が高くなります。今の学習を信じ、ひたすら努力をしよう。

関連記事related posts

エクタスニュース

天王山の戦い

こんにちは、エクタス池袋校・大宮校の白田です。 すでに夏真っ盛りで、うだるような暑さが続きますが、受験生の皆さんはへこたれずに日々の学習に打ち込んでいることと思います。   さて、いよいよ夏期講習を迎えます。 …

エクタスニュースお知らせ

7月・夏期講習以降の指導と感染症予防の取り組みについて

エクタスでは、社会状況を勘案しながら徐々に通塾型授業の時間数を増やしていく方向で考えております。 しかしながら、今後の感染拡大状況がどのように推移していくのかは、予断を許さない状況であります。 中学受験の最高峰を目指すと…

エクタスニュース

加速する公立一貫校人気

公立一貫校が新規募集を始めて以来、数年が経ちました。 開校当初は、「私立受験とは別物」という意識・見方が一般的でした。 問われる力・入試問題形式からも、その対策の方法については当時から活発に議論が交わされてきましたが、本…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop