小説・物語の「仕掛け」や「演出」 ~麻布中の過去問から~

2016/10/5

エクタス国語科より

 書店で販売されている過去問は十年分掲載されていることが多いですね。今回は来年度分からは載らないであろう平成19年の麻布中入試問題の文章、浅田次郎さんの『青い火花』を題材に、文章の「仕掛け」「演出」についてお話します。

明治生まれの写真師「祖父」は個人的にチラシをガリ版で刷って配るなどして個人的に都電廃止反対運動をしていました。

老いて写真の腕前もあやしくなっていた祖父は、都電の運転手である知人「順ちゃん」の、制服を着た記念撮影にも失敗します。ライトの位置が変わっていたのに気付かず、露出も適切ではありませんでした。

その年のクリスマス・イブ、祖父は「父」を助手にして、順ちゃんが運転する都電廃止記念の「花電車」を撮影することになります。父は祖父の写真が失敗に終わることを恐れて比較的撮影の楽な「青山一丁目」停留場にした方が良いと提案しますが、祖父は都電への愛情から、都電が往年の力を発揮し、全速力で走る「墓地下のカーブ」で撮影すると言い張ります。

夜の撮影。祖父は父にも同時にストロボ(フラッシュ)を焚けと指示します。そしていよいよ電車がやってきました。本文から引用します。

「二台のストロボと同時に、都電のパンタグラフから稲妻のような青い火花が爆ぜた。真昼のような一瞬の閃光の中で、電車はそのまま止まってしまったように見えた。」

出来上がった写真は絵葉書のように美しいものでした。写真はやさしさが大切だ、と父に言う祖父。

さて、祖父はこの時だけ、往年の技術と勘を取り戻したのでしょうか? いえ、そのままでは失敗していたのかもしれないと読み取れます。
適切にカメラを設定して撮影したならば、予想外の「青い火花」によって露出オーバー、つまり明るすぎる写真になっていたのではないでしょうか(現実の火花の明るさが、どのくらい写真に影響するかはわかりませんが)。

順ちゃんの記念撮影の失敗が、ピントが合わない「ピンボケ」ではなく、ライトや露出といった明るさに関するものにしてあるのも、タイトルが『青い火花』であるのもこの点に気づきやすくするためだと思われます。

都電を愛した祖父に対して、都電の方もその思いに応えて、明るさを調節してくれたのかもしれないね、というのがこの作品の感動ポイントの一つではないかと思います。クリスマス・イブであることも「奇跡」を演出していますね。

「祖父と電車」だけではなく、この物語は思いやりにあふれています。そしてその思いやりを表現するために作者は様々な仕掛け・演出をしています。そういったことが読み取れる子に入学してほしいと、麻布中の先生も願っているのかもしれません。

「カメラの知識なんてうちの子には無いから無理!」という方もいらっしゃるでしょうが、エクタスでは「解く技術」で合格点をとれるよう指導しておりますのでご安心ください。

関連記事related posts

エクタス国語科より

『視野を広げる』

   GWも終わりました。今年は10連休、しかも元号も変わりました。受験生は連休といえども、勉強に追われたことでしょうが、受験学年以外の人は羽を伸ばした人も多いのではないでしょうか。受験生にとって「天王山」とも…

エクタス国語科より

3年生のこの時期に

受験の時期の関係で、塾では2月から新学年です。 ということは、3年生の皆さんは、あと数ヶ月で受験生の仲間入りです。 今日は、国語科の担当として、4年生に上がる前にどんなことが出来ていてほしいか、書きたいと思います。 ①3…

エクタス国語科より

目からうろこのエクタス国語道場 ④

  第3回の解答 ①    汚名をそそぐ 「汚名」を「そそぐ」だから、良くないことが増える、と考えてはいけません。「そそぐ」は水で汚れを洗い落とすことです。「不名誉なことをぬぐい去…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop