自習室

2017/8/11

エクタスニュース


受験生の皆さん、体調を崩さずに夏の勉強を頑張り切れていますか。


勉強時間は多くとっていると思いますが、大切なのは時間よりも量と質。「今日やる予定だった勉強」がしっかり行えて時間が多少余るのが理想です。時間に追われて予定していた勉強が翌日に回ることは決して良いことではありません。夜、定時に寝床に入って「ああ、今日の私は予定以上の勉強が行えた。私ってすごいなあ…。」と毎日自画自賛できる日々の過ごし方ができるように頑張ってほしいと思います。


 


さて、エクタスたまプラーザ校は一昨日、前半の授業が終了しました。


これから1週間ほど「自分で勉強をする期間」に入りますが、これは「授業」と同様非常に大切な時間であり、チャンスです。


・新しく学んだ解法を自らの力で実行できるかの確認。


・夏休み中に発見した課題を解決するための暗記や練習。


・総合復習教材の計画的な実行。


・夏期講習中に演習した内容の復習…


など、をまとまった時間で行おうと思えば「学校も塾もない日」が大きな機会でしょう。そして授業中にも話しましたが、そういった機会は受験までを数えてもそう多くは存在しないのです。この貴重な機会だからこそ、


「寝る時間と起きる時間を固定」し、「その日にやるべき学習と使用時間」を決め、寝床での自画自賛につなげられる学習が行えるように努めてほしいと願っています。


 


エクタスは次回の開室が17日になります。


17日からはまた自習室が使用可能になりますので、授業がない時間帯や授業がない日もどんどん自習室を活用して下さい!先生達は毎日掃除をして、ぴかぴかの自習室を用意してお待ちしています。


 

関連記事related posts

エクタスニュース

いざ、夏期講習。(+雙葉中学校学校見学会)

夏期講習が21日から始まります。池袋校では、授業・教材の準備など、この時期特有の慌ただしさを迎えています。 ふだん、塾の職員はどちらかといえば夜型の生活を送っているのですが、夏期講習・8月集中授業の期間は朝型になります。…

エクタスニュース

京都 先斗(ぽんと)町と寂光院

 歴史好きな人がそうであるように、私もまた、京都の地にこよなく想いを馳せる者の一人です。京都駅に着くと、牛若丸義経と弁慶が出会ったという、有名な五条大橋まで何をさしおいてまず歩きます。そこから鴨川と高瀬川の間の…

エクタスニュース

エクタス吉祥寺校、校舎移転!!

いよいよ引越しの日が近づいて参りました。 4月9日(月)より新しい校舎での授業となります。 電車を使って通って頂いている多くのお子様の安全を考慮して駅前への移転となります。 保護者の皆様におかれましては、お近くへお越しの…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop