続・続・続・続・続・続・続・続・続・算数よもやまばなし

2019/7/8

エクタス算数科



「国字」を聞いたことがありますが。


漢字はもともと中国でつくられた文字ですが、日本で独自に作られた文字があります。


これが「国字」で、魚のイワシの「鰯」やタラの「鱈」やはたらくの「働く」、とうげの「峠」、わく「枠」などが良く使われている「国字」です。


この「国字」の中には、算数でおなじみの単位を表す文字もあります。<文字 … 読み>


【長さの単位】


米 … メートル


籵 … デカメートル


粨 … ヘクトメートル


粁 … キロメートル


糎 … センチメートル


粍 … ミリメートル



【重さの単位】


瓦 … グラム


瓧 … デカグラム


瓸 … ヘクトグラム


瓩 … キログラム


瓲 … トン


瓰 … デシグラム


甅 … センチグラム


瓱 … ミリグラム


【体積の単位】


立 … リットル


竍 … デカリットル


竡 … ヘクトリットル


竏 … キロリットル


竕 … デシリットル


竰 … センチリットル


竓 … ミリリットル



共通の辺の右にあるつくりが、


十 … 10倍の … デカ 


百 … 100倍の … ヘクト


千 … 1000倍の … キロ


分 … 0.1倍の … デシ


厘 … 0.01倍の … センチ


毛 … 0.001倍の … ミリ


という意味を表しています。



ちなみに歩合で使う漢字は【割】をもとにしています。


割の0.1倍 … 分


割の0.01倍 … 厘


割の0.001倍 … 毛



さて、いよいよ夏休みですね。


【国立国会図書館キッズページ】(http://www.kodomo.go.jp/kids/index.html)


こちらのサイトには、「国会図書館を知ろう」「国際子ども図書館を知ろう」「図書館ってなんだろう?」「しらべてみよう!」「図書館じてん」などがあり、「よんでみる?」ページではお勧めの図書の紹介などがあります。一度アクセスしてみるとよいでしょう。

なお国立国会図書館の入館は18歳未満は特別な申請がない限り許可されていませんが、夏休みの8月7日(水)と8月8日(木)は「こども霞が関見学デー」のため特別に入館することができます。隣接の国会議事堂と合わせて見学をお勧めします。


【こども霞が関見学デーについて】(http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kengaku/


【参議院・国会議事堂見学について】(http://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/bochou/kengaku.html

関連記事related posts

エクタス算数科ジュニアブログ

「さんすうのおはなし その8」

こんにちは。池袋校の宮下です。 前回に引き続き、答えの見た目のきれいな計算を紹介します。 11×11=121111×111=123211111×1111=123432111111×11111=12345432111111…

エクタス算数科

2019

  2019年になりましたので,「2019」という数を題材に問題を作ってみました。簡単な問題なので気楽に挑戦してみてください。   2143,9018など,4つの連続した整数を各位にもつ4けたの数を考…

エクタス算数科

【見方を変えて気づくこと】

受験生の皆さんは過去問演習も本格的に始まり、日々の学習に熱の入っている時期になりましたね。結果を出すためには、ミスしそうな場所を正しく認識した上で正解にたどり着く必要があります。ミスしそうなところに気づく力は、たくさんの…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop