【筑駒への64題】小6筑駒スーパー講座・算数

2024/8/22

エクタス算数科お知らせピックアップ筑駒

小6対象『筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座』は、 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座です。
スーパー講座の中で実施している【筑駒への64題】は、筑駒算数攻略のための実戦的な講座として、多くの受験生から好評です。

【筑駒への64題】とは

筑駒算数の頻出問題から厳選した64題を解くことによって、解法の型を身につけ、より短時間で正答することを目指す講座です。
筑駒では、
①試行錯誤して調べ上げ、規則性などを導き出して解く問題
②「速さ」や点の移動、「水量変化」など時間経過によって刻々と変化する様子を調べ上げて表に書き出し、その先を予測する問題
③題意を正確に読み取り、適切な場合分けを駆使して短時間で正確に数え上げる場合の数
などが繰り返し出題されています。
「筑駒への64題」では特に表を書いて考える方法を徹底的に鍛えます。


【筑駒への64題】の効果

それぞれの問題の解法の型を知り、まず何をすべきかが身につくため、限られた時間の中で最短最速で正解にたどり着くことができます。
まずは初動時間の短縮です。問題を読み始めてから、答案を書き始めるまでの時間をいかに短くできるかが大切です。
また思考力を要する問題では、問題の「誘導」を利用することが必要です。問題中の具体例→(1)の出題→(2)の出題→…がなぜこの順に問われているのか作者の意図を見抜き、適切に利用する意識が身につきます。
また、「計算」らんにいかに途中式を書くべきかなど解答用紙の書き方についても指導していきます。

【小6】筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座|申込受付中!

【筑駒への64題】は、『筑駒スーパー講座』の授業です

『筑駒スーパー講座』は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。 担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案します。

エクタスの筑駒算数指導

筑駒対策とは、「問題が解けるようになること」だけではない

頻出する「試行錯誤からの規則性」「調べ上げる点の移動」「水量変化や速さなどの変化を捉える問題」「相似比と面積比」「論理と場合の数」などの対策は当然行います。
ですが、筑駒入試において最も重要なことは、およそ15~16問のうち、間違いを2問までに抑えるための戦略です。
問題を解くための最短最速な解き方を習得することは勿論のこと、正答率の低い問題を見抜く取捨選択術、およびミスなく確実に書くための答案作成術が必須になります。
これは一般的な講義形式の問題演習と解説で身につくものではありません。

筑駒入試を知り尽くした専門講師が、今やるべき問題を取捨選択

エクタスの 『筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座』 では、お子さまの苦手な単元を把握した上で、膨大な数の問題集から今やるべき問題を取捨選択し、受験直前までの「どの単元をやるべきか」という迷いをなくします。
これができるのは、生徒1人ひとりの性格や学習スピードを考慮できる少人数指導のエクタスならではです。
また、受験のための勉強というだけではなく、今一度「算数の楽しさ」を思い出せるような問題を多数用意しています。
受験前だからこそ、算数を楽しむことが必要なのです。
難しくも魅力的な問題が生徒自身の力で解けた時の喜びを、最難関スーパー講座では最後まで大切にします。

中学受験後も続く勉強のために

中学受験は突破することがゴールではありません。中高6年間でやっていくための能力を、中学受験の学びで身につけるのも大事なことです。
『筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座』 はそうした受験後の学習にも考慮した指導を行っています。

【小6】筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座|申込受付中!

小6対象『筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座』は、毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。 最上位生専用の学習プログラムと、選抜された生徒による少人数クラス編成で、生徒1人ひとりの合格に必要な得点力を最も効率の良い方法で強化します。

関連記事related posts

エクタス算数科

算数よもやま話

こんにちは。大宮校の宮下です。 まもなく11月11日ですが、一般社団法人「日本記念日協会」が認定した日本の記念日が、この日だけで46あるそうです。 有名なところで、江崎グリコが制定した「ポッキーとプリッツの日」のほかに、…

お知らせ

【低学年】エクタス厳選例題に挑戦してみよう!

最難関中学の入試では、初見の問題が出てくることも珍しくありません。諦めず、思考を巡らして解法を導くことができるかどうかは、トライ&エラーを繰り返し、自らが試行(思考)し考え抜く力や、記述力、応用力を身につけているかどうか…

エクタス算数科

おっさんさむいしろにゴー!おっさんゴー!

  おっさんさむいしろにゴー!おっさんゴー!   これは何の呪文かというと,1年12か月の1日の曜日のずれを,語呂合わせしたものです。   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 &nbs…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop