シ難の算数 ~灘中学の算数問題に挑戦~

2013/7/1

エクタス厳選例題

 

はじめまして。今回からブログを担当することになりました、滝澤 幹と申します。


エクタスではスーパー講座として「筑駒への64題」「御三家算数講座」などを担当しています。長年担当していて痛切に思うことは、御三家・筑駒に合格する生徒は皆、難しい問題を楽しく解けること、わからない問題があるとよけい気合いが入ることなどが共通点としてあるなあということです。ならば関東の中学校にこだわっている必要はない。


ということで、エクタスでは9月から「灘中算数講座」を開講することになりました。


この講座では灘中学に出題されそうなオリジナル問題を中心に、短い時間の中で解ける問題を取捨選択し、確実に得点をあげることを目的にしています。しかし灘の問題は解けないからといって捨ててしまうのは算数の楽しさから言うと、たいへんもったいない!


 


そこでこのブログでは、灘中学の過去の問題から1問ピックアップして、翌月に解説を載せていこうと考えています。もしよろしければ、FAX 03-3980-4381 に住所・氏名・電話番号 および考え方や答えを書いてFAXしていただければ、添削して返信いたします。奮ってご参加くださいね。


 


それでは今月の問題です。


11で割ると小数第2位が3になり、13で割ると小数第1位が6になる整数を考えます。

このうち最も小さいものはで、2番目に小さいものとの差はです。

 

                               (平成22年 1日目 

 

 

わざわざ筆算をしなくても11で割った答えがどんな小数になるかは暗算でできますよね?笑

 


たくさんの挑戦者、お待ちしています。


 


 


関連記事related posts

エクタス厳選例題

社会科「問題チャレンジ」

小学生に出題!都道府県しりとりにチャレンジしよう。ヒントをてがかりに都道府県名を答えてね。○は「ひらがな」の文字数になってるよ。 都道府県名   ひとことヒントふ○○      若狭湾のリアス海岸 ↓○○○○     偕…

エクタス厳選例題

河童先生の算数問題に挑戦! 11

それでは問題です。     つぎの計算をくふうして計算しましょう。 見づらい場合は下の画像をクリックしてくださいね。       ※分母が違っている分数のひき算をまだ習っ…

エクタス厳選例題

算数・麻布中大問6に挑戦しましょう

今年の筑駒・御三家で出題された算数の問題から一問,紹介をします。ただし,出題されたままの形ではあまりに難しい(いわゆる捨て問です)ので,1つだけヒントをつけます。 合格のために必要な問題ではありませんが,算数を楽しむとい…

新着記事latest posts

no image

2023/11/23

エクタス国語科より女子学院

2023年女子学院中 国語の入試問題を紹介します。

試験時間40分 満点100点 随筆文2題15問 漢字6問 大問1 随筆文 出典は野田祥代『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』から。 筆者は1999年夏、ハンガリーの草原に座っていました。皆既日食に合わせて開催された、若手研究…

エクタス国語科より女子学院

no image

2023/11/16

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

新小1プレスクール 2023年11月開講!

昨年は2月開講だった新小1プレスクール。今年は11月からすでに開講しております。熱心な方々が参加下さり、予想はしていたものの、エクタスを検討なさる方々は意識が高く、意欲的なお子さんの割合が高いと感じております。 筑駒・男…

エクタス渋谷教室ニュースエクタス自由が丘校教室ニュース

no image

2023/11/9

エクタス社会

いい○○の日

皆さんは、1年に何日間「祝日」があるか知っていますか?(ここでカレンダーを見に行った人は社会が得意になるタイプです。) 「国民の祝日に関する法律」(以下「祝日法」とします)第2条によれば、国民の祝日は計16日定められてい…

エクタス社会

pagetop