Festina lente

2015/9/10

エクタス吉祥寺校教室ニュース

低学年向け算数パズルの定番のひとつに,新聞紙の問題があります。「新聞紙をばらばらにしてそのうちの1枚を手に取ったところ,左右にかかれているページ番号が1126でした。この新聞は何枚の紙からできているでしょうか。」といった類の問題です。初見の場合,これはなかなかに手ごわい問題です。

 

例を作って考えてみましょう。1枚の紙からできている場合,左右にかかれているページ番号の組は(1,4)か(2,3)です。2枚の紙でできている場合であれば,(1,8)(2,7)(3,6)(4,5)となります。どちらの場合でも,左右のページ番号の和が等しくなっていますね。また,その和から1を引くと全部で何ページあるかがわかり,それを4で割れば紙の枚数を求めることができます。したがって,{(1126)-1}÷4によって,上にあげた問題の答えは9枚であるとわかります。

 

新聞紙の問題の難しさはどこにあるのでしょう?仕組みを見つけることは子どもたちの得意分野ですから,和が一定であり,1を引いてから4で割ることに気付くのはそう難しいことではありません。やっかいなのは,以上のような仕組みを発見するために,例を作らなければならないところにあります。問題用紙にかかれていることからいったん離れて,シンプルな例から考えていく,という「遠回り」は,子どもたちには中々できないのです。

 

「遠回り」は最難関中学の算数を解くためにも大変重要です。初見タイプの問題の論理構造や規則性を発見するためには,いったん最も簡単な例から順に考えることがしばしば有用です。例えば,今年(2015年)の桜蔭中では,正三角形を決まりに従って並べていく問題が出題されました。設問で問われているのは15番目と17番目の正三角形ですが,1番目の正三角形から順を追って調べていかなければきまりを見つけることはできません。限られた試験時間の中で落ち着いてこのような遠回りをするためには度胸も必要になってきます。Festina lente(フェスティーナレンテ=急がば回れ),エクタスではジュニア期から種をまき,6年生の過去問演習で仕上げるようにしています。

関連記事related posts

エクタス吉祥寺校教室ニュース

「よだかの星」

今、教室では、「名作で学ぶジュニア国語講座」として、塾生および一般生の方を対象に、宮澤賢治作「よだかの星」を扱っています。 身なりが醜いとされるよだかは、弱者が辛酸をなめねばならぬ理不尽さに直面し、最後は自ら「星」になる…

エクタス吉祥寺校教室ニュース

未来のリーダーたちに最敬礼

今、エクタス吉祥寺校では、連日のように新年度・新学年のお問い合わせを頂戴しています。 来年の2月以降、クラスの増設も多々見込まれ、教室の稼働や担当教師の最終調整に鋭意、注力させていただいております。 私たちは、最難関中学…

エクタス吉祥寺校教室ニュースエクタス池袋校教室ニュースエクタス算数科ジュニアブログ

ブルーム・タキソノミー

低学年での算数の学習、「応用」で止まっていませんか? こんにちは、エクタスの荒井です。 文部科学省等で議論されている教育目標の分類の1つとして、ブルーム・タキソノミーがあることをご存じでしょうか。この分類を使用して、深い…

新着記事latest posts

2024/7/18

エクタス理科より

知っていることの「逆」を考えてみよう -part1-

今年、2024年は6月から暑い日が続き、25日は、東京で観測史上最も早い猛暑日となりました。小学校では6月中旬にプール開きをしたものの、気温が高すぎるためにプールに入れないこともあったそうです。 ところで、プールに入って…

エクタス理科より

2024/7/16

お知らせ

渋谷校が移転開校します

9/1(日)より、エクタス渋谷校がリニューアルオープンします。 渋谷駅新南改札から徒歩3分、渋谷サクラステージの向かいにあるビルの5階です。 新しい渋谷校にはグループ指導教室が4教室。どの教室も12名程度のコンパクトなつ…

お知らせ

2024/7/12

お知らせ

2024年度後期講座【申込受付中】

エクタスの2024年度後期講座の申込を受付中です。エクタスにお通いでない方も、各講座のページよりお問い合わせ・お申し込みいただけます。詳しくは、各講座のページをご確認ください。 【小6対象】筑駒・御三家・駒東 最難関スー…

お知らせ

pagetop