「外(と)にも出よ触るるばかりに春の月」

2020/4/27

エクタス国語科より

こんにちは。大宮校の佐藤です。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、各地の自治体が不要不急の外出自粛などを呼びかけています。エクタスの授業は4月中お休みになり、みなさまは各学年の課題を自宅で励まれていることと思います。

外出がほとんどできない中で、ふと、「外(と)にも出よ」というフレーズが思い浮かびました。今回は「外(と)にも出よ触るるばかりに春の月」という中村汀女(ていじょ)の俳句をご紹介します。
この俳句の意味は、「外に出てごらんなさい。手を伸ばせば触れられそうなほどの春の月がある」という意味になります。
穏やかな春の夜に浮かぶ、触れんばかりの大きな月。家の中に入る子ども達にも見せてやろうと、母親が呼びかけます。外に飛び出してきた子ども達と一緒に夜空を見上げる、そんな幸せな家族のひとときが描かれています。「春の月」と体言止めで結ぶことで、おぼろげに輝く美しい月にいたく感動した汀女の心情が深く表現されています。
この句は、昭和21年、中村汀女が敗戦間も無い時期に詠まれた句です。長い戦争がやっと終わり、安心感からくる心の弾みが感じ取れます。汀女の長女によると、この句は買出しの帰り、立ち寄った知人宅からの帰り際に見た春月を詠んだと言われています。食料調達のため買い出しに行き、その帰りにハッと息を飲むほど間近に昇ってきた月の大きさに驚き、思わず家の中にいた家族に向けて「外に出よ」と呼びかけたものだといいます。
また、この俳句には表現技法がふんだんに使われ、より深く鑑賞することができます。
上五「外(と)にも出よ」・・呼びかけています。目の前に迫る大きな月に興奮した様子や素直さがあふれています。この美しい月を子ども達にも見せてあげたいと願う、優しい母の表情も感じられます。
中七「触るるばかりに」・・直喩(ちょくゆ)が使われています。つまり、たとえています。「まるで手が届いてしまいそうなほど」と訳すことができます。おぼろげで間近に迫る美しい月が、目に浮かび上がってくるようです。
下五「春の月」・・体言止めが使われており、名詞で結ばれています。言葉が強調され、その後に余韻を残す効果があります。体言止めにすることで、触れんばかりの潤んだ美しい月にいたく感動した汀女の心情が強調されています。

俳句というとても短い言葉の中に、広い情景、作者の心情を読み込むことができますね。
また、現在、外出自粛中でほとんど外に出ることができません。今まで当たり前のように外に出ていたことが懐かしく、貴重なことにさえ感じます。いつか外に出られるようになったら、家の外に見えるもの、人と会うことに感動するかもしれませんね。授業が再開になれば、塾でも先生やクラスの仲間にも会えますね。エクタスの先生方もみなさまに会えることを楽しみしております。

関連記事related posts

エクタス国語科より

入試問題からの読書案内

3月に入り、中学入試の結果を総括したエクタスの『入試報告会』の申込期限が迫っております。お申し込みはエクタスのホームページからできますのでお急ぎください。 さて、エクタスの生徒が受験した、筑駒・御三家・駒場東邦各中学校の…

エクタス国語科より

目からうろこのエクタス国語道場③

第2回の解答 ①(ア)②(イ)③(ア)④(ア)⑤(ア)⑥(イ)⑦(ウ)⑧(イ) (解説) 「ない」の見分け方 「ない」には(ア)形容詞の「ない」(イ)助動詞の「ない」(ウ)形容詞の一部分としての「ない」、があります。ひら…

エクタス国語科より

『防災意識』を持とう

GWも終わり、2か月もすればもう夏休みです。受験生にとっての「天王山」と言われる夏期講習もすぐに始まります。光陰矢のごとし、などと言われますが、月日の経つのは本当に早いものです。 さて、5月に入り、石川県で大きな地震が発…

新着記事latest posts

2025/3/14

ジュニアブログ

小1の学習とは? ~保護者セミナーでよくある質問集2~

エクタスでは2月より『新小1プレスクール』として,4月開講に先立ち授業体験会を行っています。 2025年は3/27(木)~4/5(土)の春期講習期間中も『新小1コース春期特別体験会』として実施いたします。 ※上記全部の日…

ジュニアブログ

2025/3/13

お知らせ

【新小2・3】5月 試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせ

2025/3/6

お知らせピックアップ

合格体験記2025

筑駒・御三家・駒東中合格を飾ったエクタス生の体験記をご紹介します。

お知らせピックアップ

pagetop