小学一年生の皆さんへ

2024/5/30

エクタス国語科よりジュニアブログ

ゴールデンウイークも明け、夏の気配が感じられるようになりました。暑いのは苦手なので、農作物に影響の出ない範囲で涼しい夏になることを祈っています。

小学一年生の皆さんは学校の授業・生活に慣れましたでしょうか。

いよいよお勉強も本格的になり、新鮮な毎日を送っていることでしょう。

自分にとっては学校の授業はちょっと簡単に感じている方々もいらっしゃるかもしれませんね。

エクタスの授業で扱う問題は、「筑駒・御三家・駒東中に合格するために、今しなければならないことは何か」を基準に作成された手ごわいものがそろっています。しかし、「ただひたすら、つまずかせる」だけでは失敗感・苦手意識しか記憶に残りません。難しめの問題を「解けた!」という成功体験を積み重ね、次第に勉強が好きになっていくよう、プロ講師が適切なサポートをいたします。ぜひエクタスの授業を体験してみてください。

また、今年度初、小学一年生対象『第1回試行(思考)力・記述力診断テスト』が6/29(土)・7/6(土)・13(土)に行われます。まだテストというもの自体に慣れていないと思いますが、この機会に受けてみてはいかがでしょうか。繁雑な計算や高度な知識を要求する出題ではなく、思考過程を重視する作りとなっていますので、通塾経験のない方でもチャレンジできます。

ご体験・試行(思考)力・記述力 診断テストのお申し込みは各教室にお電話でお願いいたします。

ホームページでは、以下よりお申し込みください。

授業体験
試行 (思考)力記述力診断テスト

関連記事related posts

ジュニアブログ

小1~3ジュニア生向け 冬休みの過ごし方

こんにちは。大宮校の佐藤です。2020年も残りわずかになりました。この1年をふり返ってみると、なかなか外出できない日々が続き、例年よりもお家ですごす時間が多かったのではないでしょうか。この年末年始、小6受験生は受験勉強、…

ジュニアブログ

「神無月(かんなづき)」~今が旬(しゅん)の食べ物~

 ここ1週間くらいで急に風が涼しくなってきました。風邪などひかずに元気に秋を満喫できていますでしょうか。いもくりかぼちゃ系が大好きな私(と愛犬)にとっては、とても楽しい時期です。    10月は「神無月」とも呼…

エクタス国語科より開成中

2020年 開成中 国語入試問題より

2020年、開成中国語入試問題から。 小6男子・女子をめぐる人間模様。合奏会でアコーディオン担当の4人。強引で自尊心の強い、リーダー格の「カナ」。いつもカナにひっぱられがちの「めぐ美」。カナが好意を打ち明けた「小磯」は、…

新着記事latest posts

2025/5/8

エクタスニュースジュニアブログ

大型連休の振り返り

今年の連休も高学年の皆さんはお勉強に集中なさったことだと思いますが、低学年の皆さまはお出かけになった方も多いでしょう。 楽しかった思い出がたくさんあるかと思いますが、せっかくですからお出かけの『復習』をしてみてはいかがで…

エクタスニュースジュニアブログ

2025/5/7

エクタス社会

『車内が大変混みあってまいりました』

皆さんは普段どのくらい電車を使っているでしょうか。通学・通塾のためにほぼ毎日乗っているという人もいれば、めったに乗らないという人もいると思います。めでたく志望校に合格すれば、ほぼ全員が電車で通学することになるので、電車に…

エクタス社会

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

pagetop