2021年中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典

2021/3/3

エクタス国語科より女子学院桜蔭中武蔵中筑駒開成中雙葉中麻布中

筑駒・御三家・駒東中の2021年入試における国語出典をご紹介します。

<筑波大駒場>
小島俊明『ひとりで、考える』(説明文)
五味太郎『ときどきの少年』(随筆)
貞久秀紀『体育』(詩)

<開成>
最上一平『糸』(物語文)
山田玲司『非属の才能』(説明文)

<麻布>
津村記久子「河川敷のガゼル」(『サキの忘れ物』所収)(物語文)

<武蔵>
加藤博子『五感の哲学 : 人生を豊かに生き切るために』(説明文)

<駒場東邦>
工藤純子『あした、また学校で』(物語文)

<桜蔭>
稲垣栄洋『はずれ者が進化をつくる 生き物をめぐる個性の秘密』(説明文)
森絵都「あの子がにがて」(『あしたのことば』所収)(物語文)

<女子学院>
梯久美子「風船スケーターの不条理」(『好きになった人』所収)(随筆)
高橋敬一『昆虫にとってコンビニとは何か?』(説明文)

<雙葉>
小川洋子「キリコさんの失敗」(『偶然の祝福』所収)(物語文)
川崎洋「紙風船 黒田三郎」(『教科書の詩をよみかえす』所収)(鑑賞文)

それぞれの中学の出題傾向や対策は「入試報告会」でも紹介します。ぜひご視聴ください。

関連記事related posts

お知らせ筑駒

「筑駒必勝特訓講座」 申込受付中!

筑駒入試に特化した、エクタス最高峰の講座 講座は日曜日を中心に設定、中途からの受講も可能です。 筑駒・御三家入試に傑出した実績を残してきたエクタスが、強い思いを込めて、筑駒入試に特化した講座を作りました。これまでエクタス…

エクタス理科より雙葉中

雙葉中の理科の入試問題より

長かった夏休みが終わり、少し涼しくなってきましたね。受験生の皆さんはこれまでの学習に加え、受験予定校の過去問演習や志望校別の対策など忙しい毎日を送っていると思います。 さて、本年の雙葉中の大問1では、昨年、海底火山である…

エクタスニュース桜蔭中

桜蔭中入試 解答速報

本日実施された、桜蔭中入試の解答例をアップいたします! ⇒ 算数はこちら ⇒ 国語はこちら ⇒ 理科はこちら ⇒ 社会はこちら 解きなおしにぜひご活用ください。

新着記事latest posts

2025/6/19

エクタスニュース

小4生の受験勉強の定点観測

小4受験生の勉強が本格的に始まり、5か月が経過しようとしています。 塾に通い、宿題が出て、宿題をこなし、定期的にテストが行われるこの流れにお子様は慣れてきてはいるものの、途中途中において、「状況を確認」することは大切です…

エクタスニュース

2025/6/12

エクタス算数科

637と1001の最大公約数は

中学受験算数では、約数・公約数の問題を小4で学習します。 約数とは、ある整数を割りきることのできる整数のことです。たとえば、24の約数は 1、2、3、4、6、8、12、24です。 公約数とは、2種類以上の整数に共通の約数…

エクタス算数科

2025/6/6

お知らせピックアップ

筑駒・御三家・駒東中対策:小6合格力完成講座~パーフェクトアプローチ~ 8月開講

「合格力完成講座~パーフェクトアプローチ~」は、筑駒・御三家・駒東中を目指す小6最上位生を対象に、日曜日に開講する特別講座です。本講座では、演習→添削→解きなおしを繰り返すことで、弱点や苦手を徹底的にカバーでき、得点力を…

お知らせピックアップ

pagetop