目からうろこのエクタス国語道場③

2011/6/20

エクタス厳選例題

第2回の解答
①(ア)②(イ)③(ア)④(ア)⑤(ア)⑥(イ)⑦(ウ)⑧(イ)

(解説)
「ない」の見分け方
「ない」には(ア)形容詞の「ない」(イ)助動詞の「ない」(ウ)形容詞の一部分としての「ない」、があります。ひらがなでは同じ「ない」なのに、ややこしいですね。
意味も厳密に言えば次のような違いがあります。
(ア) 存在しない(イ)打ち消し(ウ)少「ない」、はした「ない」、情け「ない」、等
(ア) の例 このお店にはカレーが「ない」。(商品として存在しない)
(イ) の例 今日はカレーは食べ「ない」。(カレーを食べるという行為を打ち消している)

しかし、意味から見分けるのは、なかなか難しいので、次のように見分けましょう。
同じ打ち消しの助動詞「ぬ」に置き換えて、おかしいかおかしくないか。
おかしくない「助動詞」 おかしい「形容詞」

これでほとんど見分けがつくのですが、例外が2つだけあります。逆に言えば、この例外2つだけを覚えておけば、他のすべては上述の見分け方で見分けがつく、ということになります。

 (例外)①「しない」の「ない」→「ぬ」に置き換えると「しぬ」→おかしい→し「ない」の「ない」は「形容詞」→ではない→「せぬ」の形に変化して「ぬ」に置き換えられる→し「ない」の「ない」は「助動詞」
「しない」が出てきたら「ない」はいつでもどこでも「助動詞」だと覚えてしまいましょう。      
 (例外)②「つまらない」→「つまらぬ」でぬに置き換えられる→「つまらない」の「ない」は助動詞→ではない→「つまらない」は、この一語で形容詞→たまたま「ぬ」に置き換えることが出来るだけ→「つまらない」の「ない」は形容詞「つまらない」の一部
これも覚えちゃいましょう。

 

では今回の問題です。
次の言葉の意味、使い方を説明しなさい。
① 汚名をそそぐ
② 役不足
③ 流れに棹(さお)さす
④ 天地無用
⑤ 押っ取り刀
⑥ 鬼の霍乱(かくらん)

 

関連記事related posts

エクタス厳選例題

河童先生の算数問題に挑戦! 10解答

今回の問題はいかがでしたか?   (1)3台 (2)55台 が正解でした。   じゅんばんにしらべて表を書いていくときまりがわかりやすいです。 下の解説の中で   ◎=他のロボットを作ること…

エクタス厳選例題有名・最難関中学校紹介

御三家の哲学②

本年度、開成中の入試問題から。   旧制中学に入学したばかりの次郎。屈折した先輩風を吹かせ、理不尽な因縁をつける、暴虐な上級生たちに対して、真正面から立ち向かう。「不正に屈しなかったという誇り」は、やがて…

エクタス厳選例題

計算パズル

  ベトナムの小学校3年生用の算数の問題だそうです。挑戦してみましょう。   ア+13☓イ÷ウ+エ+12☓オ-カ-11+キ☓ク÷ケ-10=66 (ア~ケには1~9の数字が1つずつ入ります)  …

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop