「寒さへの対策」

2012/11/23

知って得するマメ知識

 11月も終りに近づき、2月1日まであと70日となり、入試本番に向けて追い込みをかけていく時期を迎えます。

 「学習面」の充実はもちろんですが、「健康面」の充実も受験を迎えるにあたっては大変重要であるといえます。受験日当日を万全の体調で迎えることはもちろんですが、これからの時期、順調に勉強をすすめていくためには体調を崩さないことが大切です。11月に入り急に寒くなりましたが、これから受験まで寒さはいっそう厳しさを増していきます。寒さに負けずに充実した受験勉強をしてほしいという思いを込めて、「寒さへの対策」を2つ紹介させていただきます。

●服装について

 寒くなってくると重ね着をしますね。これは体の表面から熱が逃げていくのを防ぐため(体の熱が逃げる→体温が下がる、ということです)です。しかし、やみくもに重ね着をしても体から熱が逃げることを防ぐことはできません。逆に言えばうまく着こなせば何枚も重ね着をする必要がない、ということです。

 まず、Tシャツやシャツなど素肌の上から直接着用するものは体にしっかりと密着するものを選びましょう。そうすることで体から熱が逃げていくことを防ぐことができます。ダボダボの衣類を何枚も重ね着しても保温の効果はあまりありません。

 また、同様に首や手首がすっぽりと空いていて隙間があるものは避けるようにしましょう。隙間から熱がどんどん逃げてしまいますので、体温も下がってしまいますし、体感温度も低くなってしまいます。手首の部分がぴったりとしまっている衣類を着るか、マフラーや長めの手袋などで首元や手首が外気にふれないようにしましょう。足首も同様です。

 外は寒いけれど建物内(模試や入試の受験会場など)は暑いことも多いです。重ね着をするときには脱ぎ着をしやすい服装をし、汗をかいてしまったときに乾きやすいように通気性の良い素材を選ぶようにしましょう。

●食事について

 食べることで体温を上げることができます。あたたかい食べ物、飲み物をとるのはもちろんですが、食材そのものに体温を上げるはたらきがあるものがあります。地下で育つニンジン、ダイコン、ジャガイモ、タマネギなどの根菜類は冷えを防ぎ、北の地方で取れるリンゴ、ユズ、サクランボ、ウメなどの果物には体温を上げるはたらきがあります。また、ショウガには血行を促進するはたらきがあり、体温を上げる有名な食材です。辛みと苦みが苦手な人もいるかもしれませんが、薬味として使ったり、醤油やソースに混ぜたり、または生姜湯として勉強時間の合間に飲んだりすると体がポカポカしてきますよ。また、多くの魚介類や肉類などのタンパク質にも体温を上げるはたらきがあります。

 そして、「食べる」という行為そのものが体温の上昇に大きく関わっています。食べることで消化管が動きます。また、消化器からも消化液が分泌されます。これらのときに体の中で多くの熱が発生します。ですので、食べることで体温を上げることができます。

 寒い朝、なかなか食欲が出ない人もいると思います。しかし、食べることで体温が上がり、栄養面でも健康面でも一日の活動の源が生まれるのです。

 ちょっとした工夫でできる、「寒さへの対策」。体調管理に気をつけて、元気に受験を乗り切りましょうね!

 頑張れ!受験生!

関連記事related posts

知って得するマメ知識

天体ショー2014 ③

前回のブログで案内をした通り、2014年10月8日には日本全国で皆既月食が見られます。2014年は1年で2回皆既月食が見られる、という珍しい年ですが、4月15日には限られた地域でしか観測できませんでした。 月食は太陽、地…

エクタスたまプラーザ教室ニュース知って得するマメ知識

初の女性東京都知事誕生!小池百合子氏、圧勝!

舛添要一前知事の辞職に伴う東京都知事選挙は、7月31日、投開票されました。 開票の結果、元防衛大臣の小池百合子氏が、元総務大臣の増田寛也氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏らを破って、初当選を果たしました。 政党の支援を受け…

有名・最難関中学校紹介知って得するマメ知識

2014 御三家の哲学 ①

  【2014 筑波大学附属駒場中の出題】 ・山極寿一『ゴリラは語る』より 他者との理想的な関係をつくるために。ごく自然な体感尺度をもとに、適度な距離をとりつつ、受容できる懐深さを。ゴリラたちこそ、そのよき「鏡…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop