寮のある学校

2017/9/19

エクタスニュース

今回は寮のある全国の名門校の中から、海陽中等教育学校と西大和学園中学校を紹介します。

☆海陽中等教育学校☆

トヨタ自動車、JR東海、中部電力などの有力企業が中心となり、「東洋のイートン校」として、2006年に設立した全寮制の中高一貫男子校です。毎年12月に東京でも実施される特別給費生入試の難易度は全国最難関レベルです。

【所在地】 愛知県蒲郡市海陽町

【入試概要】来年度より国語・算数・理科の3教科入試になりました。

≪特別給費生入試≫定員20名
・試験日 2017年12月16日(土)
・試験科目 国語・算数・理科
・試験会場 仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・那覇
・合格発表 2017年12月18日(月)

≪入試Ⅰ≫定員60名
・試験日 2017年12月23日(土)
・試験科目 国語・算数・理科
・試験会場 仙台・東京・静岡・名古屋・岐阜・大阪・金沢・広島・福岡
・合格発表 2017年12月25日(月)

≪入試Ⅱ≫定員40名
・試験日 2018年1月6日(土)
・試験科目 国語・算数・理科
・試験会場 東京・名古屋・大阪・本校(蒲郡)
・合格発表 2018年1月8日(月)

【大学合格実績】(卒業生数112名)

東京大学 6名
京都大学 3名
名古屋大学 2名
早稲田大学 20名
慶應義塾大学 16名
医学部医学科計 28名

特別給費生は、入学金、在学中の学納金(授業料、施設維持・充実費、寮費)、在学中の食費、合計約1700万円が免除になります。
「ハウス」と呼ばれる寮での共同生活を通じ、さまざまな価値観にふれ、指導性や協調性、社会性、自立心を養います。週末を利用した「ハウス行事」では、ボランティア体験、ヨットクルーズ、舞台鑑賞など、各自の興味の幅を広げるための多様な活動を実施します。

☆西大和学園中学校☆

西日本を代表する進学校のひとつです。2015年には開校30年目にして京都大学合格者数日本一を達成しています。毎年1月に東京でも実施される県外入試の難易度は開成、桜蔭に迫ります。

【所在地】奈良県河合町薬井

【入試概要】定員は県外入試・本校入試合わせて、男子180名・女子40名。

≪県外会場入試≫
・試験日 2018年1月8日(月)
・試験科目 国語・算数・理科・社会
※岡山会場のみ、国語・算数・理科の3科目での受験が可能
※全会場、英語重視型入試もあり。
・試験会場 東京・名古屋・岡山・広島・福岡
・合格発表 2018年1月11日(木)

≪本校入試・札幌会場入試≫
・試験日 2018年1月14日(日)
・試験科目 国語・算数・理科・社会
※本校入試のみ、国語・算数・理科の3科目での受験が可能
※両会場とも英語重視型入試もあり。
・試験会場 本校(奈良県河合)・札幌
・合格発表 2018年1月15日(月)

【大学合格実績】(卒業生数309名)
東京大学 35名
京都大学 40名
大阪大学 20名
早稲田大学 42名
慶應義塾大学 23名
医学部医学科計 58名


高2の段階で高校課程までのカリキュラムを終了。大学や研究機関と連携して生徒たちの学問的興味をさらに深めながら、的確な進学指導を行っています。
また、教育活動の特徴のひとつである、スーパーサイエンスハイスクールおよびスーパーグローバルハイスクール指定校として中1から研究プログラムが組まれています。


次回は、愛光中学校とラ・サール中学校を紹介します。

関連記事related posts

エクタスニュースジュニアブログ

エクタス大宮 集まれ小2・小3生!

難しいけれど!面白い!が目白押し 大宮でのジュニアイベントは以下の日程になります。元気な知的好奇心旺盛な子ども達 奮って参加下さい。   ★アルゴ体験会(小1・小2)無料 10/29(土)・11/26(土) &…

エクタスニュース

エクタス吉祥寺校、校舎移転!!

いよいよ引越しの日が近づいて参りました。 4月9日(月)より新しい校舎での授業となります。 電車を使って通って頂いている多くのお子様の安全を考慮して駅前への移転となります。 保護者の皆様におかれましては、お近くへお越しの…

エクタスニュース

今年の重大ニュースは…

 11月も下旬になりました。受験生にとってはいよいよ最後の追い込み時期です。体調に気をつけつつも全力で仕上げにかかりましょう。 さて、今年1年もいろいろな出来事・事件がありました。テレビなども1年の総決算をするべく「流行…

新着記事latest posts

2025/5/14

お知らせピックアップ

【小1~3】6・7月試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2025/5/14

お知らせピックアップ

2025年度夏期講習 7/21開講

先輩たちに続く夏。 2025年入試では、在籍91名中47名のエクタス生が筑駒・御三家・駒東中の合格を勝ち取りました。 中身の詰まったエクタスの夏期講習で自分の力をとことん磨き、先輩たちに続く夏にしましょう。 小1~小3は…

お知らせピックアップ

2025/5/14

エクタス国語科よりお知らせピックアップ

[小1・小2・小3|国語] 読解と記述の融合|技能教科としての反復トレーニング

低学年の国語力の差は単純な学力差や能力差ではなく、国語体験の違いによるものです。「これまでにどんな文章を読み、どのように考えてきたのか」は、お子さまそれぞれにみな違うので、個人差を無視して一律の指導を行なっていては合理的…

エクタス国語科よりお知らせピックアップ

pagetop