【算数における「思いつき」と「検証」】

2023/12/14

エクタス算数科

近年の難関中学入試算数では、いわゆる「やり方」を覚えていればできる問題は減少傾向にあります。一方で増えてきているのは、その場で情報整理をし、気づき、判断し、処理をしていくタイプの問題です。このような問題でも経験を重ねていくことで対応力は高まっていくのですが、練習した問題の答えを当てることを覚えても次の問題に残る経験は乏しく、学習の仕方に注意が必要です。

こういったタイプの問題を苦手とする生徒たちから上がるのが、自分たちは「ひらめき力」が無いから上手くいかないのだ…という声です。その是非に関してはいったん置いておきますが、その「ひらめき力」とはなんでしょうか?

例えば、有名な問題ですが、次の三角形の面積を求めることができます。

三角定規の性質を利用すると、底辺6cmに対して高さが3cmなので、

6×3÷2=9(cm)です

では、次の三角形の面積は求められるでしょうか。

先ほどの二等辺三角形の半分なので(2つ合わせると先ほどの形になるので)、

9÷2=4.5(cm)です

このことはひらめきと言えるほどのことではないですが、このように与えられた問題をそれよりも簡単な経験済みの問題に帰着させて考える力は非常に重要です。

では、この問題を次のように考えた場合はどうでしょうか。

1問目で30度のとき、高さが6cmの半分なので3cm

2問目は15度なので、角度が半分だから、さらに高さも半分で、3÷2=1.5(cm)

従って面積は、6×1.5÷2=4.5(cm

結果は同じになりますが、これは根拠が明らかにおかしいです。算数の担当者としてこれに対して○をあげることはできません。

    部分が誤りなのですが、もし正しいならば、角度が2倍なら高さも2倍(結果として面積も2倍)、角度が1/3倍なら高さも1/3倍(結果として面積も1/3倍)、が成り立たないといけないことになります。が、それがおかしいことはちょっと自分で作図してみると気づくはずです。

ひとつの問題を様々な方法で解いてみることは大切です。そのためには解説に書かれていることをなぞるだけでなく、自らの意思、ひらめきが必要な場合もあるでしょう。ですが、その時点ではあくまで「可能性」であり.それを検証する必要があるのです(自分だけでできない場合はそれこそ質問してみましょう)。「思いつき」は大切ですが「思い込み」はあってはいけないのです。

残りの日々を有効に活用して合格をつかみ取りましょう!

関連記事related posts

エクタス算数科

河童先生の算数問題に挑戦! 12

まずは前回の解答から。   この計算、よく見ると、 まず半分を引くので、のこったものは半分。 そこからさらに半分引くので、 そのときにのこったものは、 今引いた半分とおなじものです。 またまたのこった分の半分を…

エクタスニュースエクタス算数科ジュニアブログ

「低学年向け問題に挑戦!」解答・解説

  こんにちは エクタス池袋校室長の白田です。   今日は、11/1に投函されたエクタスのチラシに掲載されている低学年向け問題の解説をしていきます。 まず、1から9の合計は45なので、3つのサイコロの…

エクタス算数科

さくし

さて、『さくし』と聞いてどんな言葉を思い浮かべますか?パソコンなどで入力・変換すれば、大抵は『作詞(作詩)』が出てくることでしょう。『策士』をすぐに思い浮かべた人はなかなかにマニアックだと思いますし、『佐久市』なら結構な…

新着記事latest posts

2025/4/21

お知らせピックアップ

渋谷教育学園幕張中 学校説明会 5/30開催!

Z会主催 エクタス協賛渋谷教育学園幕張中学校 学校説明会のご案内【参加無料】 5/30(金)に渋谷教育学園幕張中学校の学校説明会を開催いたします。同校は自調自考をモットーに生徒の成長を促し、海外大学も含め全国でも屈指の進…

お知らせピックアップ

2025/4/10

エクタス国語科より

『記述問題は後ろから考えよう』

学校でも新学年を迎え、入学式・始業式と行事が多かったことと思います。学校生活がようやく落ち着いたころにはすぐGW…でも、受験生にとっては「遊ぶ期間」ではなく「勉強漬けになる期間」かもしれませんね。 今年の開成中学の国語は…

エクタス国語科より

2025/4/9

お知らせピックアップ

小6「筑駒・御三家・駒東 最難関スーパー講座」【2025年度前期】申込受付中!

講座は土曜日午前を中心に設定、1科目から受講が可能です。受講生には担当講師のナビゲートにより個別カリキュラムを提案。 毎年筑駒・御三家・駒東中合格者を輩出するエクタスの看板講座。最難関校の入試傾向に直結する教科別講座を今…

お知らせピックアップ

pagetop