指示内容の指摘

2016/7/6

知って得するマメ知識

 

 はじめまして。エクタスたまプラーザ校・大宮校で国語を担当しております蛯名政之と申します。よろしくお願いいたします。


 さて、今回は指示内容を指摘する問題についてお話しいたします。


 


 太郎は床から一枚の紙を拾い上げた。何も書かれていない。太郎は①それをくしゃくしゃに丸めてくずかごへ放り投げた。


 


問 下線部①「それ」とは何を指しますか。


 


小学生の皆さんはよく目にする問題だと思います。この問題、どのように解きますか? 授業で皆さんに問いかけてみて、返ってくる答えの中で最も多いのが「手前を探す」というやり方です。間違っていません。指示語の内容は、手前にあることが多いのは確かです。


 しかし、ちょっと工夫するともっとわかりやすくなります。その工夫とは指示語の前後、(特に後ろ)を読むというものです。そうすると、「それ」とは「太郎」が「くしゃくしゃに丸め」られるものだということがわかります。その上で手前を探します。「太郎」「床」「一枚の紙」「何も書かれていない」という言葉がありますが、「くしゃくしゃに丸め」られそうなものは「一枚の紙」しかありません。


 さあ、答えがわかりました、と言いたいところですが、ここでもうひと手間。答えだと思う「一枚の紙」を指示語「それ」の代わりに当てはめて文を読んでみましょう。


 


太郎は一枚の紙をくしゃくしゃに丸めてくずかごへ放り投げた。


 


意味が通りますね。「太郎」「床」を当てはめて読んでみればおかしいのはすぐわかります。この確認作業もぜひ行ってほしいものです。


 


 普段「なんとなく」理解している事柄でも、ちょっとしたコツで解きやすく、精度を高めることができます。上記はその一例です。エクタスではこのようなコツもお伝えしております。自然にこの動作ができるようになるといいですね。当てはめることによる確認作業を忘れる方が多いようですので気を付けましょうね。


 


関連記事related posts

エクタス算数科知って得するマメ知識

「続・続・続・続・続・算数よもやまばなし」

数年前に【インド式かけ算】がブームになりました。 例えば、35×35=30×40+5×5=1225、 65×65=60×70+5×5=4225 といった具合に あっという間に答えが出てしまうものでした。 A5×A5=A×…

知って得するマメ知識

重大ニュースのこと

 師走も押しせまり、時期的に重大ニュース、いわゆる時事問題を学習している時期だと思います。世間でも「今年の重大ニュースは!」と注目されるのと同様、入試でも時事問題は何が出るのか?と噂される時期でもあります。 この時期、特…

エクタス国語科より知って得するマメ知識

冬のことば 

  12月に入り、しだいに寒くなってきました。 先日12月7日は二十四節気でいう「大雪」でした。 雪が激しく降り始めるころ。『暦便覧』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明されています。  …

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop