「精緻化」による問題

2016/10/24

知って得するマメ知識

図形の平行移動に関して,引っかかりやすい問題を紹介します。5年生以上であれば解くことができるので,よろしければ挑戦してみてください。解答は1週間後にアップします。
(1)と(2)の違いがどこにあるのか,よく考えて取り組むと正解にたどり着けます。どちらも円周率は3.14とします。

(1)半径4㎝,中心角90度のおうぎ形OABが,下の左図のように直線上を6㎝移動しました。このとき,おうぎ形の弧ABが通過した部分の面積を求めなさい。

(2)半径6㎝,中心角105度のおうぎ形OABが,下の右図のように直線上を9㎝移動しました。このとき,おうぎ形の弧ABが通過した部分の面積を求めなさい。

関連記事related posts

知って得するマメ知識

●『アリトメチカ』への書き込み

古代ギリシャにはディオファントスという数学者もいました。『アリトメチカ』という著作が残っています。元来13巻あったのですが現在伝わっているのは6巻のみです。ところで、17世紀初頭にバシェという数学者がそれを注釈つきの対訳…

知って得するマメ知識

雙葉中の入試問題より

   毎年、寒くなってくると受験が近づいてきたことを実感します。外を歩いているとコートを着ている人の姿を見かけることが多くなってきました。受験生のみなさんはより一層気が引き締まり、受験に向けて最後の追い込みをか…

知って得するマメ知識

整数2017について①

次の御三家・筑駒中入試がは2017年ですね。そこで,2017という整数について1問。 (問)2017の約数は何個あるか,求めなさい。 (答)1と2017の2個 つまり,2017は素数ということです。2016が2×2×2×…

新着記事latest posts

2024/4/25

お知らせピックアップ

【小1~3】試行(思考)力・記述力 診断テスト 申込受付中

低学年の現段階で求められる力を診断 筑駒・御三家・駒東中を目指す上で必要となる、与えられた未知の課題を試行錯誤して正解を導き出す「試行力」、考えた答えを書き言葉で表現するための「記述力」。最難関中学受験専門塾だから可能な…

お知らせピックアップ

2024/4/18

エクタス理科より

身近な太陽

2024年4月9日に皆既日食が観測されました。 といっても、日本ではなく北米(メキシコ、アメリカ、カナダ。現地時間で言うと8日午後)でのできごとです。 皆既日食は頻繁に起こるものではなく、かつ時間も短いので、いろいろな分…

エクタス理科より

2024/4/4

エクタス算数科

覚えておくと便利な暦

暦の問題を苦手にしている生徒は意外と多い気がします。日付と曜日を答える問題などはその基本中の基本ですから、しっかり正解しておきたいですね。 【問題】 今年の4月4日は木曜日です。では今年の12月25日は何曜日ですか。 【…

エクタス算数科

pagetop