ジュニアブログの記事一覧
雨の日を楽しもう! のおさそい
だんだんと梅雨の気配も近づいてきました。5月のからっとした晴れとはちがい、晴れても少し空気がべたべたしているのを感じます。例年この時期から1か月半ほど梅雨がおとずれますが、よくお父さま・お母さまからご相談を受ける「なん…
小学生も「5月病」!?
5月もあと10日ほどですね。あっというまに暑くなりました。エクタスの教室に来る子どもたちもすっかり夏の装いです。 新しい学年のクラス、担任の先生、新しい時間割などにもすっかり慣れた頃でしょうか。「○○の科目…
すてきな春のお話(小1~小3生の成長)
ご入学、ご進級おめでとうございます。さすがに寒さも和らぎ、冬のコートもクリーニングに出して良いような陽気になってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は先日晴れたタイミングで犬を連れて春の公園に出…
行事や暦の説明は難しい
急に寒くなってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、私の最近のおもしろかった出来事ですが、今が旬のにんじんでフランスの家庭料理を作ろうとしたら、夜中ににんじん刻み機のように刻む…
小2プレスクールを開講いたします。
木枯らしが吹き、ひときわ冷え込むようになった今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 大人たちは寒い、寒いとすぐに暖房をつけたくなってしまいますし実際つけるのですが、 そうすると教室では必ず「教室が暑…
「神無月(かんなづき)」~今が旬(しゅん)の食べ物~
ここ1週間くらいで急に風が涼しくなってきました。風邪などひかずに元気に秋を満喫できていますでしょうか。いもくりかぼちゃ系が大好きな私(と愛犬)にとっては、とても楽しい時期です。 10月は「神無月」とも呼…
ブラジルは今、何の季節?
熱中症に厳重警戒の暑い毎日が始まりましたが、みなさんお元気ですか?せっかくの夏で太陽も出ているからぜひ外遊びを…と言いたいところですが、今日のような厳重警戒レベルの日は、外遊びは原則中止です。…
夏休みに向けて(小1~3生向け)
空気がじめじめとしてきました。この梅雨が終われば、夏が来る! と思ってはみるものの、犬はお散歩に行けずしょんぼり。私は傘を忘れてきてしょんぼり。楽しく乗り切るには工夫も必要な季節です。そんな時は発想を転換してみましょう…
本との出会い(ジュニア小1~3生向け)
ここ最近急に暑くなってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。我が家の犬は高齢のため、暑い日にアスファルトを歩かせるのはあまりよくありません。そこで、最近は家から公園まで車で連れて行って、公園の日…
アルゴ生・ジュニア生(小1~3)の春のようす
新学期が始まりました。小学校に通っているみなさん、並びに保護者のみなさま、ご入学・ご進級おめでとうございます。ひとつ大きくなって、誇らしそうな笑顔を見ていると、私たちも自然と笑顔になってしまいます。2月から…