麻布中の記事一覧
筑駒・御三家・駒東中 入試傾向と対策
筑駒・御三家・駒東中に最も近い塾 エクタスが、学校別・教科別に入試傾向と対策をお伝えします。
2025年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典
2025年 中学入試 『国語出典』 <筑波大駒場>湯浅誠『どんとこい、貧困!』(説明文)矢萩多聞、つた『美しいってなんだろう?』(随筆文)東田直樹『小さな嘘』(詩) <開成>古内一絵『百年の子』(物語文)永井玲衣『世界の…
筑駒・御三家・駒東中に最も近い塾 エクタス
エクタスは首都圏にたった6箇所、クラスも少人数に抑えた小さな学習塾です。しかしだからこそ、生徒1人ひとりにきめ細やかな指導と、メンタル面まで及ぶサポートが行き届き、その力を引き出し大きく伸ばせると考えています。エクタス独…
【麻布】学校別・教科別|入試傾向と対策
本コンテンツは、株式会社Z会の情報誌『最難関中学をめざすなら知っておくべき「7つの極意」』(執筆協力:エクタス)の内容を含みます。 算数 問題の取捨選択と枝問の誘導の意図を汲み取る考察力 試験時間は60分。A3用紙たて3…
2024年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典
<筑波大駒場>小島渉『カブトムシの謎をとく』(説明文)斉藤倫『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』(文章と詩が二本) <開成>佐々木正人『時速250㎞のシャトルが見える』(随筆文)千早茜『おとぎの…
2023年麻布中 国語の入試問題を紹介します。
試験時間60分 満点60点物語文1題 文字数約9500字 13問解答形式 記述1~4行の枠 字数制限なし 記号3問 物語文 出典は寺地はるな『タイムマシンに乗れないぼくたち』2022年2月初版からの出題でした。 両親が離…
麻布中の理科の入試問題より
暑い日が続いていますね。 受験生のみなさんは日々の学習、模試と毎日勉強に励んでいると思います。 さて、本年の麻布中の大問1では暑いときに体に起こる反応に関する問題が出題されました。みなさんがよく知っている暑いときに汗をか…
食物繊維のふしぎ
みなさんは「栄養成分表示」を知っていますか? 「100gもしくは100mL、または1食分、1包装あたり」の、「エネルギー(熱量)、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム(食塩相当量)」それぞれの量を示したものです。 コン…
2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典
2023年 中学入試 筑駒・御三家・駒東 国語出典 <筑波大駒場> 石黒広昭『学ぶことと遊ぶこと』(説明文) 岸田奈美『ガラスのこころ』(物語文) 木坂涼『花時計』(詩) <開成> 隈研吾『ひとの住処』(随筆文) 柚木麻…
2022年麻布中 国語の入試問題を紹介します。
試験時間60分 満点60点物語文1題 文字数約7500字 12問解答形式 記述1~5行の枠 字数制限なし 記号3問 物語文 出典はくどうれいん『氷柱の声』2021年7月初版からの出題でした。2011年2月の終わり、岩手県…